コメンテータ
ランキング
HELP

無伴奏「シャコンヌ」(1994/仏)ファンのコメント

無伴奏「シャコンヌ」(1994/仏)が好きな人ファンを表示する

8 1/2(1963/伊)************

★4不思議だ。記憶ではカラーになってる。 (ドド)[投票(8)]
★4思えば以前は米国外の実力派監督がたくさんいた。彼らの映画は日本人の感性に近いこともあり、我々の中にグイグイ入り込んできた。そしていつまでも心に残る。この映画もまたそんな傑作の一遍。夢のまた夢。宴のあと。曖昧な境界線の心地よさ、そして快楽に近い錯乱。 (tkcrows)[投票(1)]
★5人は、自分の過去=記憶を、自分に都合良く、あるいは、自分を責めるために、いつも編集しなおしている気がします。その映画は、そういう自分で編集した自分の過去と、いまの自分のものがたりなのかなあ、と感じました。しかし意味より、映像そのものが、面白い。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★5人生に退屈してしまってから、初めて人生がみえてくる。映画の闇の中、胚胎された死の上で束の間集う人間達。原点は人生の始まりの記憶。 ()[投票(1)]
★3「駄作はプロデューサーにとっては損失だが監督にとっては命取り」…けだし名言。フェリーニの座右の銘だったのかなあ。[Video] (Yasu)[投票(1)]