★0 | <えいご漬け>の特訓。<プリンセスメーカー>という名目のもとによる調教。<吹き替え>による歌唱力。男尊女卑が色濃く残ったハイソサエティの「大迷作」。 [review] (氷野晴郎) | [投票(2)] |
★4 | すべてを繊細な感情の映画的表現と受け止めることはもはや出来ないけれど、この頃までのミュージカル映画は、まだまだ上品さがあっていい。 [review] (G31) | [投票] |
★4 | 競馬場でつい口ずさんでしまう、私の愛唱歌、運が良けりゃ♪運が良けりゃ〜♪ (カレルレン) | [投票] |
★3 | 英語の音声学に関する授業で観たことがある。ストーリー?オードリーの発音に注意しすぎていてよく覚えていません。 (24) | [投票] |
★5 | キングオブミュージカル。吹き替えでも良くやったよ、オードリー。これに5付けずしてどうする。 (ミイ) | [投票] |
★4 | 歌い過ぎず、踊り過ぎず、心地よいミュージカル映画。教授の話しかけるような歌い方は、何度聞いても楽しい。この際、ストーリーはどうでもよい気がしてくる。 (ばかてつ) | [投票(4)] |
★5 | 楽曲も良く、オードリーもとても可愛いです。 (美喜) | [投票] |
★3 | まあ、いい映画ではありますが・・・。 [review] (月魚) | [投票] |
★4 | 強引なハッピーエンドは話の流れからすると、ちょっと不可解。あんまり無理すんなよ。 (黒魔羅) | [投票] |