アルフレード・ビーニの映画ファンのコメント
ロゴパグ(1963/伊=仏) マルチェロ・マストロヤンニ 甘い追憶(2006/伊) マンマ・ローマ(1962/伊) 愛の集会(1964/伊) ビアンカ(1961/伊) アッカトーネ(1961/伊) 汚れなき抱擁(1960/伊) アポロンの地獄(1967/伊) 奇跡の丘(1964/伊) 残虐の掟(1967/伊) 大きな鳥と小さな鳥(1966/伊)が好きな人 | ファンを表示する |
デカメロン(1970/伊) |
『ソドムの市』とは打って変わっておおらかで、幸福感すら感じさせるこんな映画をパゾリーニも撮っていたんだという事実が嬉しい。それにしても、彼の映画はラストがスパッと終わってくれるのが快感だ。 (太陽と戦慄) | [投票(1)] | |
これを見てパゾリーニにずるっとはまる・・・ (くろねずみ) | [投票] | |
しまった!もう『カンタベリー物語』と区別がつかない。でもどっちも嫌いではない。 (24) | [投票(2)] | |
パゾリーニ好きなんですが、これが映画賞を取ったり、評判いいのが解らない。わたしは軽いポルノと思います。それ以上でも以下でもない。彼は何故こういうのを撮ったのか。 (セント) | [投票] | |
まさに牧歌調(ボッカチオ)。人生みたいに淫靡で愉しい映画。パゾリーニ映画の汚れた天使ニネット・ダヴォリが最高。 (町田) | [投票] |