コメンテータ
ランキング
HELP

クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港)ファンのコメント

クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港)が好きな人ファンを表示する

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)************

★4三部作中、内容が一番好きなのはこれ。 (Smoking Clean)[投票]
★3ランバ・ラル....やっぱり大人は素敵だなぁ。 (june)[投票]
★5点数をつけることの愚かさ。 (ふりてん)[投票]
★4今日はひとり風が吹く。そして、明日はきっと・・・ [review] (Pino☆)[投票]
★3うっ、今見ると子供がわいわい騒いでいるとしか見えない内容! (billy-ze-kick)[投票]
★5敵味方、双方の人間たちが次々に命を奪われていく、富野美学の発露。「哀・戦士」という造語がたまりません。 (Medusa)[投票]
★4スターウオーズ』と同じで,3部作の中盤をしっかり締めている。井上大輔の主題歌「哀・戦士」と挿入歌「風に吹かれて」がまた良かった。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3中盤のアムロのうじうじしてる部分はのれないけどクライマックス、一大バトルで主題歌が流れる所では素直に興奮しました。 (takamari)[投票(3)]
★5この映画(と言うより元のテレビ版のこの辺りの話)は、良くも悪くも非常に重大な転換点をアニメにもたらした。 [review] (甘崎庵)[投票(9)]
★3映画では「黒い三連星」があまりに脆弱なので、がっかりしてTV版をもう一度見直したら、やっぱり脆弱だった。(泣)内容はオムニバス以上でも以下でもないように思えましたが・・。主題歌が1番良いね。 (ついまっど!)[投票]
★5散りゆく戦士たちを中心に構成されていて、ランバやマチルダ、ウッディにいたるまで、それぞれの生きかたにグッとくる。 (Henri Le Dix)[投票]
★4なぜ泣くのです・・風が痛いから・・なぜ悔しがる・・懺悔もないのに・・ (jun5kano)[投票]
★5批評するまでもなし。 (のりβ)[投票]