コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィットリオ・タヴィアーニの映画ファンのコメント

復活(2001/伊=仏=独) 太陽は夜も輝く(1990/独=仏=伊) グッドモーニング・バビロン!(1987/米=仏=伊) カオス・シチリア物語(1984/伊) フィオリーレ 花月の伝説(1993/伊=仏=独) 父 パードレ・パドローネ(1977/伊) アロンサンファン/気高い兄弟(1973/伊) サン・ロレンツォの夜(1982/伊) 塀の中のジュリアス・シーザー(2012/伊)が好きな人ファンを表示する

父 パードレ・パドローネ(1977/伊)************

★3この映画、まさに教育テレビで昔見たんです。平板で、映画祭で賞を取ったのは知っていたけど、心が感じませんでした。あとで、タビアーニて知ったんだけど、再び見る気はしない。映画というよりTVドラマみたいだった。 (セント)[投票]
★33.4点。ちょっと期待しすぎたけど、いい映画でした。 [review] (ころ阿弥)[投票]
★4タビアーニ兄弟の映画って、何となく愛せるよね。父と羊と滑稽なあの厳しさ。 (chokobo)[投票]
★4風景(たとえばシチリアのあの景観)や出来事(たとえば山羊の乳を搾っていると起こること)や物自体(たとえば真空管)へのフェチズム。物語よりは、そのひとつひとつへの嫌悪や快感の流れ。言語学へ単語から始まったのは、そのためかも。だから、父(パードレ)・・・主人(パドローネ)なんだよね。 (エピキュリアン)[投票]