コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

黄金の七人(1965/伊)************

★3お話の展開よりもロッサナ・ポデスタの意味のないお色直しの方がずっと印象に残ります。彼女を見てるだけで娯楽映画として成功してる気さえします。どうせだったら「黄金のロッサナ/お着替え大作戦」とかの続編を作って欲しかったです。 (takamari)[投票(3)]
★3細かい説明なしに面白い所だけで攻めたのだろうが、こっちとしては教授や他の6人にもう少し「乗れる」工夫が欲しかった。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★2友情や絆のない希薄な人間関係は嫌い。ルパン一味の方がずっと魅力的。 (FreeSize)[投票]
★3黄金の七人=ルパン×6+不二子ちゃん×1。音楽はおしゃれなスキャットで。これってやけくその引用句?なんちゃって。 (みすず)[投票]
★4初めてみたのは、かれこれ30年前ぐらいの小中学生。最近同じような女性を『マーズアタック』で、見た。懐かしかった。 (中世・日根野荘園)[投票]
★3下水管をリアルに描いたら「黄金の」タイトル通りになったのに。 (黒魔羅)[投票(3)]