「隼の部屋」(こぱんだ)の映画ファンのコメント
独立少年合唱団(2000/日) |
歌うことは人間の本能であるが、歌うことに意味はない。この虚しいメッセージが、じわじわと訪れた戦後の転換点である70年代初頭の空気をよく表している。少年と同世代の私には、作品まで混乱させてしまった所属をなくした者たちの不安と諦観が理解できる。 (ぽんしゅう) | [投票] | |
ポーリュシュカポーレが頭の中でぐるぐる・・・ (こぱんだ) | [投票] | |
変声期とはいっても、彼にとっては人生真っ暗になっちゃうほどの試練だったんだよね。その苦しみ、あがき、再生の過程が気持ち良く穏やかに見れた。 (セント) | [投票] |