コメンテータ
ランキング
HELP

そして人生はつづく(1992/イラン)ファンのコメント

そして人生はつづく(1992/イラン)が好きな人ファンを表示する

大人は判ってくれない(1959/仏)************

★4富士急ハイランドの「ローター」で思い切り真似しました。 (ニュー人生ゲーム)[投票(1)]
★4人間社会での永遠のテーマとも思えます。人は成長をすると共に思春期と言うものも成長していったようにも思われる。未来の子供達がこのセリフを発する時、想像すると恐く思えます。 (かっきー)[投票]
★5ラストすごかった。あの子の顔と目。 (nsx)[投票]
★3ゴダールのようにあからさまではなくさりげなく映画オタクな要素をのぞかせるところが、(自伝的と聞くからこそ)「映画好きなオレ」を強く主張しているようでなんとなくひいてしまった。 [review] (tredair)[投票(1)]
★5文句なしの傑作。何度見ても評価は変わらない。むしろ見るたびに新たな発見があり嬉しくなる。映画は生きものだというが、半世紀近くも変わらぬ鮮度が保たれているのはすごいことだ。 (ナム太郎)[投票(1)]
★3若書きの作品。トリュフォーにしては映像が固い。しかしところどころに冴えたシーンがあり才能を感じさせる。 (赤い戦車)[投票]
★4初めて観た時、護送車から見える夜の街、屋外ランニングの通りの俯瞰、人形劇に夢中になる子供達、にワクワクした、のを思い出します。 (動物園のクマ)[投票]
★5ジャン・ピエール・レオーが出ている映画で一番だと思います。 (とんとん)[投票]
★4むしろ、判ってたまるか。判って欲しくない。と思っていたあの頃。 (立秋)[投票(4)]
★4ガキが甘えたこと言ってんじゃねえよと思いつつも、自分も年輩の方々にはそう思われているんだろうなと考える今日このごろ。大人であることを強いられるのは何歳になっても辛いものです。 (ハム)[投票(1)]
★4 大人から観れば「アナーキー」「危険分子... [review] (hk)[投票(2)]