クリス・ハンリーの映画ファンのコメント
あの頃ペニー・レインと(2000/米) |
くすりやお金に溺れないロックムービー。刺激よりもやさしさが欲しい時があります。 (cnt) | [投票(3)] | |
叶わなかった恋も涙も後悔も、そのすべてのトキメキとノスタルジアと共に、最後には笑顔に変わっていく。ああ、ペニー・レイン、おお、ペニー・レイン・・・僕は今、最高に幸せな気分だ。 [review] (巴) | [投票(8)] | |
優しく懐かしい思い出。まさに「あの頃ペニーレインと」って感じ。 (hamming) | [投票] | |
「ベッドの下を見て。自由になれるわ。」 音楽ってとっても力持ち。 (mal) | [投票(11)] | |
「映画のような青春」を地で行ったキャメロン・クロウ。こんな十代を送りたかった!と見た人誰もが思うだろう。エルトン・ジョンの「Tiny Dancer」をみんなで歌うところは鳥肌が立った。 (マサキ) | [投票(3)] | |
いい映画だけど、なんかうそ臭さが漂ってるな〜。自伝的作品とのことだけど。 (saku99) | [投票(2)] | |
ラッセル(ビリー・クラダップ)の電話 ― レディ・グッドマン(ケイト・ハドソン)が、主役になった瞬間。 [review] (kazby) | [投票(8)] | |
単純に自分の中の男の子心をくすぐられたというか。ウィリアムに感情移入できる人間にとっては夢のような映画。邦題もこの上なく素晴らしい。 (kei natsui) | [投票(2)] |