コメンテータ
ランキング
HELP

リヴ・ウルマンの映画ファンのコメント

サラバンド(2003/スウェーデン=伊=独=フィンランド=デンマーク=オーストリア) 秋のソナタ(1978/スウェーデン) 狼の時刻(1968/スウェーデン) 仮面 ペルソナ(1966/スウェーデン) 情熱(1969/スウェーデン) 夜の訪問者(1970/仏=伊) 不実の愛、かくも燃え(2000/スウェーデン) 恥(1968/スウェーデン) 鏡の中の女(1976/スウェーデン) 失われた地平線(1973/英) 叫びとささやき(1972/スウェーデン) ある結婚の風景(1973/スウェーデン) 蛇の卵(1977/独=米) エーゲ海の旅情(1973/米) 遠すぎた橋(1977/英=米)が好きな人ファンを表示する

夜の儀式(1969/スウェーデン)************

★4邦題にわざわざ"夜の"って付けちゃうあたりがなんともいい感じです(笑) (天河屋)[投票(2)]
★3この空間できつい対話を畳み掛けられる。緊張感は凄いがどうも統一感に欠けどこへも向かっていかない感じが受身に回させる。もう少し長いと気が狂っていただろう。 (ドド)[投票]
★4土壇場での攻守の逆転というモチーフは『魔術師』から10年を経てTVという枷の中で凝縮された。「様式」と「室内」という基調に刹那的に差し込まれる「リアリズム」と「屋外」がニクヴィストの撮影で煌めく。それにしても、この緊迫感は只事ではない。 (けにろん)[投票]