★4 | 黒人差別と子供じみたイジメの波状攻撃! それをうち破る主人公のタフな精神! 「友情・努力・勝利」が理想的に配合されていて見事だと思う。 (STF) | [投票] |
★4 | ラジオのエピソードに泣ける。 (d999) | [投票] |
★4 | 派手な見せ場もないのに何故俺が4点!?デ・二ーロか?いや違う、実話の重みか!いや違う。なら何故だ!?………分からん(おいおい…)。いやホント良く分からんけど退屈もしなかったし、なかなか面白かったです。 (takamari) | [投票] |
★4 | 「俺はこう生きるんだ!」拳ガッと握って歯食いしばって男泣き。そんな感じ。とってもいい。ASNF (peacefullife) | [投票(5)] |
★2 | 目を涙でいっぱいにしてみなさん一生懸命「演技」をしてらっしゃいます。音楽も盛り上がりまくりです。これは涙を流さずにはいられません。 [review] (ハム) | [投票] |
★3 | プロの矜持が交差する瞬間。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | デ・ニーロ…久々に演説がなり散らすのを聴けただけで…デ・ニーロ…畜生、理不尽な権力がのさばり、誰もが夢を諦めてしまう現実を前に、それでもあんたの演説は腹にずしりと来る。「甘ったれるな!歯を食いしばれ!立ち上がれ!」と。 (kiona) | [投票(5)] |
★3 | 「名誉」の名の下に、自分を捨て、家族を捨て、全てを犠牲にする。
それで幸福なのか? [review] (トシ) | [投票(2)] |
★4 | 職人なんだよ!他の事は知らないんだ。自分の仕事はしっかりやるよ!だからちょっとだけ誉めてくれ! [review] (billy-ze-kick) | [投票] |
★5 | この手の人種差別映画を見る度にアメリカは「自由の国アメリカ」のキャッチコピーでありながら実は人種差別の国アメリカなんだなって思う。後半から見せるロバート・デ・ニーロとキューバ・グッディング・Jrの友情が素晴らしい。 (HILO) | [投票] |