コメンテータ
ランキング
HELP

伊藤俊也の映画ファンのコメント

誘拐報道(1982/日) ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス(1995/日) 花いちもんめ(1985/日) 映画監督って何だ!(2006/日) 花園の迷宮(1988/日) 女囚701号 さそり(1972/日) 風の又三郎 ガラスのマント(1989/日) 白蛇抄(1983/日) 女囚さそり けもの部屋(1973/日) 犬神の悪霊(1977/日) プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日) 始まりも終わりもない(2013/日) ロストクライム 閃光(2010/日) 女囚さそり 第41雑居房(1972/日)が好きな人ファンを表示する

緋牡丹博徒 お命戴きます(1971/日)************

★4 ラスト10分、とてつもなく美しく強く、そして哀しい「お竜さん」が見れる。斬られた喪服から鮮血とともに緋牡丹が覗く、これをエロティックと呼ばずに何というのだろう。 (sawa:38)[投票(1)]
★5このシリーズの中でも加藤泰の作家性が最も色濃く表れた作品。これでもかこれでもかと凝った構図が連発されて、ややしんどく感じないでもない。 [review] (ハム)[投票(5)]
★4この藤純子は菩薩のように美しい。結城(鶴田浩二)一家に草鞋を脱ぎ子供と戯れるつかの間に見せる母の顔。一転、はだけた黒髪振り乱しドスをふるう修羅の顔。止めの返り血受けながら、子供の視線で我に返って見せる恥じの顔。全てひとりの女の顔なのだ。 (ぽんしゅう)[投票(3)]