コメンテータ
ランキング
HELP

ガタカ(1997/米)ファンのコメント

ガタカ(1997/米)が好きな人ファンを表示する

ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)************

★5トップスター、地位、ダイヤモンド、才能ある若者との恋、名声、心躍らせるダンス、駆け引き、美しく着飾る衣装、才能、ため息出るほどの美貌、男を悦ばせながら騙す、同じ目標を持つ仲間、 永遠の愛 …  これ全部私が憧れだったもの、なりたかったもの、欲しかったもの。 [review] (WaitDestiny)[投票(17)]
★4ミュージカルが苦手なこのぼくが・・ [review] (大魔人)[投票]
★4前半は映像・演出・出演者、みんなして大暴れのやりたい放題。なんと痛快な事か!この勢いと興奮で突っ走って欲しかった....。それはそれで見てる方は疲れるかもしれないけどね。ちょっと惜しいかな。 [review] (Ryu-Zen)[投票(3)]
★5こういう音楽のミュージカルだったら大歓迎! (カレルレン)[投票]
★5「All You Need Is Love〜♪」と自己紹介のクリスチャンに対して、「Love Is Game〜♪」と切り返すサティーン。素敵な感じ♪ [review] (あき♪)[投票(14)]
★2目が疲れるだけの騒がしい映画。センスのひとかけらも感じない。 (24)[投票(1)]
★5その人にとって本当の愛は、他の人にとっては偽りなのかもしれない。 [review] (washout)[投票(3)]
★2監督は「思い出の名曲、懐かしの愛の歌」のCDでも売り出す気だろうか。 [review] (Alcoholic)[投票]
★5それにしても気持ちいいほど声高らかに唄いあげていた。 (MUCUN)[投票(3)]
★5ユアン・マクレガーのユア・ソングは鳥肌モノ! (kenjiban)[投票(2)]
★3この監督はシェイクスピアが好きで仕方がないらしい それはともかく最高のニコール・キッドマンに会える!しっかし、 [review] (starchild)[投票]
★4ニコール・キッドマンはコメディタッチにこそ、真価があるのでは?それほど素敵な前半部!!そして、歌で心を伝えるストーリー。最高でした。 (ムク)[投票(1)]
★5二コール・キッドマンが素晴らしい!彼女の「アウ!アウ!アウ!アゥルルルルルルルルルルルー!」が聞けて、床を転げまわるその姿が拝めただけで十分満足。あとはもうユアン・マクレガーもふくめてオマケみたいなもん。 [review] (シーチキン)[投票(12)]
★4喜怒哀楽がたっぷり詰まってます。 [review] (わさび)[投票]
★5しょうもないストーリーと悪趣味な美術がいい。ニコール・キッドマン最高。 (ハム)[投票(2)]
★5目が痛くなるくらいのギトギトの原色を使い、流行の激しいカメラワークを駆使し、マドンナやらエルトンのメドレーを歌いまくり、内容は○姫ではないか、ふざけやがって!思いっきりはまってしまったじゃないか!! [review] (マルチェロ)[投票(3)]
★3イキナリ踊りだしてもこれは許せます。月に顔があっても許せます。19世紀末パリの一年分の電力を一夜で使い果たしても許せます。そして定番ストーリーでも許せます。でも・・・、 [review] (アルシュ)[投票(15)]
★5♪I will love this movie until my dying day!♪ [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(7)]
★4よく考えたら映画的には3点なんだろうけど、大好きなミュージカルの再来に、今後もまた数々のミュージカルを公開して欲しいと願って、と、斬新な切り口に4点あげたい、そんな作品。 [review] (tomomi)[投票(6)]
★5これほどまでに歌、そして音楽というものは人の心を掴めるものなのか・・・。はっきり言って鳥肌の連続だった。二人が出会ってからの全ての歌に打ちのめされて、ユアンの涙に心が揺さぶられた。正直『ロミオ&ジュリエット』は駄目だったが、この作品は本当に自分にとって傑作だった。確かに賛否両論が出るであろう作品だが、自分の琴線を震わせてくれる作品がまたひとつ誕生したことを素直に喜びたい。01,10,29 (hess)[投票(1)]
★5なんだ俺、これのが『アメリ』より好きだわ。んで俺的主題歌はあくまで「Child of Revolution」(By T=Rex) [review] (町田)[投票(18)]
★4この映画が好きになれるかどうかは、この流れにノリ切れるかどうかですね。僕は完全にノリ切ることはできなかった。でも、いい映画だと思います☆ (makoto7774)[投票(1)]
★5映像とミュージカルの直球勝負に脳みそは釘付け。でも、それだけ? [review] (shak)[投票]