コメンテータ
ランキング
HELP

ブラウン・バニー(2003/米=日)ファンのコメント

ブラウン・バニー(2003/米=日)が好きな人ファンを表示する

マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)************

★5歌を聴く彼女たちのすがたが綺麗で、なにもかもの言葉を失う。 (浅草12階の幽霊)[投票(3)]
★4ストーリーがあるのかないのか、なにかのメタファーなのかそうでないのか、意味があるのかないのか、そもそも今観たものが映画なのかそうでないのか。 [review] (ホッチkiss)[投票(1)]
★5ハリウッドの迷い道、女優のけもの道。シ・レンシオー、シ・レンシオー。この世は夢。ただ、狂え。ただ、愛せ。全てはまやかし。 [review] (ボイス母)[投票(2)]
★4また「マルホランド・ドライブの穴」だろうと読んでいたが、すぐにハズレた。 [review] (ざいあす)[投票(3)]
★4やっぱり一筋縄ではいかなかった。 この先どうなるの?×2って途中までは、今回は順調だ、訳分かんなくなってないゾって観てたのに・・・途中からダーって感じ(急に展開理解不能になって)それでもそう言うリンチワールドが大好きなのは何故だろう?(笑) (リア)[投票(1)]
★5理解不能の面白さは一度じゃ絶対物足りない!デビッド・リンチ恐るべし。 [review] (Keita)[投票(2)]
★5初めてのリンチワールド体験。グルグルと回るねっとりした世界に引き込まれた2時間半。この映画に身を委ねたとき、理解できない世界に快感を感じた。 (JKF)[投票]
★5鍵ならここにもっている。 [review] (町田)[投票(2)]
★3好きに解釈しろ (バック・フィーバー)[投票]
★4帰ってきた変態リンチの面目躍如たる映像美。しかし、この映画はこんなに可愛い顔して完璧に二役を演じ分けたナオミ・ワッツの出世作としてファンの記憶に残る気がする。 (TAX FREE)[投票]
★4 あのエンターテイナーが一言、「火よ、我と共に歩め」と言って欲しいと思ったのは、私だけではない。と…思うんだけどなあ。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★5危険は承知で、リンチとともだちになりたいと切に思った。 (モン)[投票]