裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米)ファンのコメント
裸の銃〈ガン〉を持つ男 PART2 1/2(1991/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ターミネーター2(1991/米) |
リンダ・ハミルトン、アーノルド・シュワルツェネッガー両主演扱い。なので前作と比べるとターミネーター(シュワルツェネッガー)の存在感はやや希薄な感じです。戦士が二人いる形になっているので一方のサラ・コナーを強く描けば描くほどターミネーターの存在感は薄まる感じです。 [review] (kawa) | [投票(2)] | |
Part1がヒットしたからといってPart2がヒットするとは限らない。CGに凝ってる分脚本に手抜きを感じる。アイデアは悪くないのだが・・・。 [review] (HILO) | [投票] | |
自称「シュワマニア」から見た『ターミネーター2』及び『ターミネーター』に関する考察(レビュー長っ) [review] (ダリア) | [投票(7)] | |
キャメロンがそのとき、歴史的超大作の構想を抱いたかどうかは定かではない。 [review] (ニュー人生ゲーム) | [投票(8)] | |
シュワには悪党でいてほしかったんだが…。 (d999) | [投票] | |
頑張ってつくったストーリー。その努力は評価できる。なかなか面白いし。 (ふりてん) | [投票] | |
やっぱりどんな作品でも続編は出すべきではないと痛感させてくれた。 (kazya-f) | [投票] | |
リンダ・ハミルトン の話を信じる人は誰もいないんだけど… [review] (りかちゅ) | [投票(2)] | |
ただのSFアクションじゃない。人間の色々な醜さや素晴らしさが伝わってきた。10年前の映画とは思えない映像。 (まさる) | [投票] | |
ラストシーン、ちょっと感動しちゃいました。 (KISSYAN) | [投票] | |
こんなにも.... [review] (代参の男) | [投票] | |
手に汗にぎるアクションとは、このこと。・・・・・が〜〜〜 [review] (水木クロ) | [投票(3)] | |
リンダハミルトンに1000点。 (ミイ) | [投票] | |
今まで見た映画のなかでベスト5に確実に入る作品。何度見ても飽きさせない作りは凄い。 (kenjiban) | [投票] | |
タハラトシヒコが追ってくる。 (poNchi) | [投票] | |
何度でも続編が出来そう。でも新しいCG技術が無いと前作をしのぐ作品は難しいかな。 (pako) | [投票] | |
ぼくはシュワルツェネッガーが××は××の××になったことに強い憤りを感じる。そう思うひとは他にはいませんか? 作品そのものは面白いです。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] | |
わけありで一応好きな作品 まぁ何と言ってもぐにゃぐにゃが画期的 そして最後のチェーンが… (どらら2000) | [投票] |