★3 | 巧みな構成で飽きさせない。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 恐怖と不安の連鎖に立ち向かうには、怒りと笑いこそが有効だ。マイケル・ムーアは、そのことをよく知っている。 [review] (ペンクロフ) | [投票(25)] |
★5 | アメリカにもこういう人がいることがわかって安心した。アカデミー賞のあのスピーチは最高だ!!あの時にあんなこと言うなんて大した度胸だ!ブーイングどころかスタンディングオベーションするぜ!!かつ、彼にアカデミー賞をあげたアカデミーもイカス! [review] (すやすや) | [投票(2)] |
★3 | 銃の犠牲者が少ない日本を持ち上げるM・ムーア(DVD特典)に少しこそばゆい感じを受けました。街中で銃がアメリカ並みに手に入るようになりゃ、日本だって銃の犠牲者はドーーン!と世界のトップクラスになるはず。 [review] (takamari) | [投票(2)] |
★4 | 悲劇や恐怖を生産し、それが消費活動にリンクしている社会‥。 [review] (HAL9000) | [投票] |
★5 | 怒り、痛み、苦しみを伴わずには観られない。
ドキュメンタリーとしてじゃなく、映画としてとてもよく出来てる。
[review] (kazby) | [投票(11)] |
★5 | 始まってしまった戦争は止まらない。失った命は戻らない。世界中に響き渡った平和の声も、あの国には届かない。ならば私たちは、この映画を笑い飛ばすことで、溜飲を下げるしかないのか。 [review] (プロキオン14) | [投票(1)] |