コメンテータ
ランキング
HELP

佐藤健太の映画ファンのコメント

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦(2011/日) はだしのゲン(1976/日)が好きな人ファンを表示する

ゲロッパ!(2003/日)************

★4それぞれの役者の”うまいっ!”って所を良く引き出してると思う。「ひばりや、ひばりや、森進一や、お前だれや!」にやられてしまった!これぞチンピラ!! (billy-ze-kick)[投票]
★3西田敏行がそこにいるだけで笑えるすごさ。あとは、ちょこっと出てくる人達の濃さで笑える。 (わわ)[投票(1)]
★4親父の可愛らしい愚かさと、子供の巧まざる逞しさが際立つ。泣かせ話ではあるけれど、まんまとそれに乗せられるフェイクならざるソウルフル人情喜劇。岸辺一徳山本太郎の好演にも増して、子役・太田琴音が光っている。 (水那岐)[投票(3)]
★3二時間ドラマで充分な内容だけど、西田敏行岸部一徳は相変わらずの役者魂で笑わせてくれるから、それなりに楽しめる。山本太郎藤山直美も好演。常盤貴子はいつも通り。['04.7.22DVD] (直人)[投票(1)]
★3子役に美味しい処を持っていかせて、ホウカムだが後味がよい。子役時代の池脇千鶴かと間違えて観ていた。2003年は小泉政権。変態プレイを描写すれば更に井筒らしかったのに(できる訳ないが)。 (寒山拾得)[投票]
★3久々の井筒監督作品でしたが、テンポの良さは健在。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3その場は面白いが、見た後に何も残らないコクの無さ [review] (hideaki)[投票(1)]
★3シレっとアドリブを入れる子役といい、わずかの出演ながら関心を持って行ってしまう 寺島といい(別段なくてもいい段落ではあるが)、活きのいい素材達を活きのいいままで見せる、ネタのいい寿司屋さんみたいなもんで。おあいそ一丁! (chilidog)[投票(1)]