コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

トゥームレイダー2(2003/米=独=日=英=オランダ)************

★4副題「ララ・クロフトのダメ男遍歴」 [review] (kazya-f)[投票]
★2ボランティア活動に励むアンジェリーナ・ジョリーの実像がララのキャラにも反映されたか?世界を救うという大義名分だけじゃつまらない。ジョリー=ララはもっと私的な動機で動いた方が魅力的だと思います。 [review] (takamari)[投票(1)]
★2デ・ボンはデ・ボンで変わらないと、なんか安心できたのは事実です。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3堂々とした王者の風格あり、ララ=クロフト。流石ゲームの映画化だ。今回はアンジェーリーナの頑張りに拍手。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3映像すっ飛ばしの前作に比べると断然良い。 アクションシーンもさすがヤン・デボンと思わせる出来。 正体不明の主人公も徐々にそれらしくなってはいるが、未だ全貌が掴めないのが難点。 [review] (トシ)[投票]
★3アジア人や土人がバタバタ死んでいくのを楽しんでいるフシがある。これがイギリス風。 (黒魔羅)[投票(1)]