コメンテータ
ランキング
HELP

恋のロンドン狂騒曲(2010/米=スペイン)ファンのコメント

恋のロンドン狂騒曲(2010/米=スペイン)が好きな人ファンを表示する

ウディ・アレンの夢と犯罪(2007/米=英=仏)************

★5夢を見すぎるのが悪いのか?夢を見ない方が幸せなのか?会社帰りに見た。観客はたった5人だった。 (Passing Pleasures)[投票(1)]
★4余りに何の変化もない直球のギリシャ悲劇もどきで、肝心の修羅場を避けるアレンの根性無しぶりを情けなくも思うが、それを今更言いたくもない老練の余裕綽々に悪ガキ2人の軽い芝居の脱深刻の妙。こうも打つ手がはまる境地に俺は心底憧れるのだ。 (けにろん)[投票(6)]
★4ウディアレンの巧さといったら…!この人、センスすら衰えない。それが怖いくらい。 (あちこ)[投票]
★3良質の悲劇とは結末のいかんに係わらず、そこへ至らざるを得ない「のっぴきならなさ」の強度に依拠するもので、その点において兄弟をとりまく伯父や恋人、さらには階級社会の縛りの構築に甘さを感じる。よく言えば普遍的、難を呈せば何を今さらな擬似古典悲劇。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3コントとはいえドッグレースや伯父の存在が条件づけを無効にすると、確かなのはコリンの顔面だけとなる。後に畏るべき暴走によって、眉目濃密な顔面の安らかな意味合いが人々の想いを超え始めるのだが、それを手応えある観察と評するにはストレスが過ぎる。 (disjunctive)[投票(1)]
★4だってお前、こないだマイアミ・バイスだったじゃん! [review] (ペペロンチーノ)[投票(7)]
★4こういうのを枯淡と云うのだろうか。ここまで透徹した演出ぶりにはちょっと恐れ入ってしまう。次作『それでも恋するバルセロナ』も含め、渡欧後のアレン作では目下のところこれが一番かもしれない。齢も七〇を越した人の映画はやはり違う(ヴィルモス・ジグモンドにしてもアレンより五つ年長だ)。 [review] (3819695)[投票(3)]
★4「何故人を殺してはいけないのか」に対する的確な答えがここにはあります。本作は子供達にこそみせておきたい。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★5いささか省略しすぎで肝心なところまで飛ばしているのではと思いつつも、圧倒的な語りの巧さに降参。齢70を越え、ますます老練な作り手になってきている。それは撮影のジグモンドや音楽のグラスにしても同じこと。若手には出せない味とコクがある。 (赤い戦車)[投票(1)]