コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

機関車先生 (2004/)

[Drama]
製作総指揮長谷川安弘
製作坂上直行 / 木村純一 / 千野毅彦
監督廣木隆一
脚本加藤正人 / 及川章太郎
原作伊集院静
撮影鈴木一博
美術重田重盛
音楽国吉良一
出演坂口憲二 / 堺正章 / 倍賞美津子 / 大塚寧々 / 伊武雅刀 / 佐藤匡美 / 徳井優 / 笑福亭松之助 / 千原靖史 / 森田直幸 / 吉谷彩子
あらすじ昭和30年代初頭。瀬戸内にある香川県の葉名島。30年前にこの島を出た吉岡文子(寺島しのぶ)の息子、誠吾(坂口憲二)は北海道で教職に就いていたが、剣道の試合中の事故で声を失い教職を退くことを決意した。そんな折、母の故郷である葉名島の代用教員の要請を請けることとなった誠吾。身体が大きいくせに口がきけない=口をきかん=機関(きかん)車先生とあだ名をつけられ、8人の島の子供たちを相手に「最後の」教鞭を執る、のだが・・・。 (IN4MATION)[投票]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4古典的だが邦画の王道。『Dr.コトー』や『学校』系のストーリー展開。8人の子役たちやいぶし銀の名脇役の演技に支えられながらも坂口憲二の好感度はアップした。この夏のダークホース的映画。ちなみに大塚寧々は確実に「呑み屋の女」という地位を確固たるものにしつつある(笑)。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★3意外と淡々とした映画です。素朴でいいシーンが多いが、肝心の、自分が試合に出るかどうかで迷ってしまうところが、何かちぐはぐで、ん?という感じだ。もうちょっと波乱があってよかったドラマだ。でも、この手の映画は僕は弱い。涙、涙です。 [review] (セント)[投票(2)]
★3エピソードを並べてるだけだから、折角良い話なのにテンションが持続しなくて残念。キャスト全員、最初は香川弁(?)に違和感あるが倍賞美津子伊武雅刀はさすがに上手い。堺正章は普通。やっぱり子役が良いのと、大塚寧々が意外に良い。['04.8.14テアトル梅田] (直人)[投票(2)]
★3坂口憲二は映画初主演、口が聞けない役柄というのを考慮すれば、演技は頑張っていたと思う。ただ主人公の映画での立ち位置が弱く、存在感が薄い。 [review] (わっこ)[投票(1)]
★3劇団臭の激しい子役達、ホモ臭の激しい坂口憲二、自己陶酔的演技を展開する堺正章、どう見ても関西人顔の千原兄と、どうにも気に入らない雰囲気ではあったが、淡々とした画もよく、ラストは不覚にも泣いてしまった。 (サイモン64)[投票]
★3教育映画かと思ってずっと敬遠していたのだが、たまたま見る機会があって幸い、丁寧なつくりに好感度は高い。内容は全然違うけど雰囲気は『白い船』に似ているかも。剣道の試合のシーンでは涙潤ませました。 (tkcrows)[投票]
★1アッサリという印象。大塚寧々さんよかったです。せっかく島なのだから、もう少し島の良い部分も観たかったかも。 (あちこ)[投票]
Ratings
5点0人
4点2人**
3点9人*********
2点1人*
1点1人*
13人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
男から見たいい男 ノットカミングアウト (IN4MATION)[投票(1)]
Links
検索「機関車先生」[Google|Yahoo!(J)|goo]