ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
マジック (1978/米)
Magic
[Horror]
製作総指揮 | C・O・エリクソン |
製作 | ジョセフ・E・レヴィン |
監督 | リチャード・アッテンボロー |
脚本 | ウィリアム・ゴールドマン |
原作 | ウィリアム・ゴールドマン |
撮影 | ビクター・J・ケンパー |
美術 | テレンス・マーシュ |
音楽 | ジェリー・ゴールドスミス |
出演 | アン・マーグレット / アンソニー・ホプキンス / バージェス・メレディス / エド・ローター / ジェリー・ハウザー |
あらすじ | 売れない手品師だったコーキー(アンソニー・ホプキンス)は、人形を使った腹話術で人気者になるが、かつての恋人である人妻ペギー(アン・マーグレット)と再会したことがきっかけで、突然故郷へ帰ってしまい、仕事もやめると言い出す。引き止めるために彼のマネージャー(バージェス・メレディス)が会いにくるが彼はもはや人形に支配されていた…俳優としても活躍したリチャード・アッテンボロー監督によるサイコ・スリラー (モモ★ラッチ) | [投票(1)] |
徐々にそして壊滅的に暴走する腹話術。その奇っ怪なビジュアルイメージと、人里離れ濁りきった水を湛える湖のある寒村が観る者を負のスパイラルに巻き込み、灯火の予感さえ与えない。恐怖と哀愁を体現したA・ホプキンスのサイコアクターぶりに、後のレクター抜擢もこんなところで納得。 (クワドラAS) | [投票] | |
テーマ、主演男優など、個人的には『コレクター』(ウィリアム・ワイラー版)と一卵性双生児。ウィリアム・アイリッシュ曰く、人は、何かに執着せねば生きてはいけない。 (モモ★ラッチ) | [投票] | |
この映画を観てアンソニー・ホプキンスのイメージが出来上がった。怖い、怖すぎる。ここまでは大袈裟だけど最近こういう人って多いかも。いまの彼は残念だ。いっつも高貴な役しかしない。でも好き。 (ベルディー) | [投票] | |
アンソニーホプキンスのベッドシーンが すごく怖い、、、。 (たまご) | [投票] | |
アンソニー・ホプキンスって言ったら、これかな。やっぱり。 (cinecine団) | [投票] | |
こういう病気にはなりたくないです。 [review] (chokobo) | [投票] | |
なぜかこの映画の印象は『フェイドTOブラック』へと連なる「青春暗黒物語」な気がする。 (ボイス母) | [投票] | |
なんかたるんだ感じのある映画。 [review] (t3b) | [投票] | |
チャッキーよりこわい (hanaotoko) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
10人 | ||
8人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 20人 | 平均 | (* = 1)
POV
我が偏愛的ミステリ・サスペンス・スリラー映画 (モモ★ラッチ) | [投票(19)] | 埋もれてしまうには、惜しい映画〜サスペンス・ミステリ系 (モモ★ラッチ) | [投票(12)] |
−ビデオ・DVD発売希望のサスペンス・ホラー映画− (kawa) | [投票(4)] | シンプル・イズ・ベスト…か? (ユリノキマリ) | [投票(1)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「マジック」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Magic」 | [Google|Yahoo!] |