コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

刑事コロンボ 逆転の構図 (1974/)

Columbo: Nagative Reaction

[Mystery/Crime]
製作総指揮ディーン・ハーグローヴ / ローランド・キビー
製作エヴェレット・チェンバース
監督アルフ・ケリン
脚本ピーター・S・フィッシャー
撮影ウィリアム・クロンジャガー
美術ジョン・W・コーソ
音楽ベルナルド・セガール
出演ピーター・フォーク / ディック・ヴァン・ダイク / ラリー・ストーチ / アントワネット・バウアー / ドン・ゴードン / ジョイス・ヴァン・パタン / デビッド・シェイナー / マイケル・ストロング / ジョアンナ・キャメロン / ヴィトー・スコッティ
あらすじ第二十七話。わがままでヒステリックな妻に嫌気がさし、愛人と一緒になるために刑務所帰りの男を利用して妻を殺害し、その罪を刑務所帰りの男になすりつけようとするカメラマン(ディック・ヴァン・ダイク)対コロンボ。今回のコロンボ、浮浪者に間違われる(90分) (モモ★ラッチ)[投票]
Comments
全17 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5先ず、邦題が素敵。最後まで観ればわかる。そして、ラスト、観てる者までもが、つい手を出しちゃうような、コロンボの上手さ。もの凄く丁寧に、慎重に描けてます。途中、施設でのコメディーもあり、最高です。 (サイダー・ブルーズ)[投票(1)]
★5浮浪者の救済施設でのエピソードがあるということだけでも、5点の価値がある。 (はしぼそがらす)[投票(1)]
★5細かいエピソードが面白い作品。(05・12・26) [review] (山本美容室)[投票]
★5コロンボさん、あの格好じゃ浮浪者に間違われても仕方ありません。くどいようだが、どうして最近の洋画には、このシリーズのようなセンスの良い邦題をつけられないのだろう?ホント、見習ってほしいです。 [review] (モモ★ラッチ)[投票]
★5シリーズ中のベスト3に入る傑作だと思う。 [review] (ワトニイ)[投票]
★4伏線の張り方が周到なので、かなり楽しめる。 [review] (くたー)[投票(2)]
★4よく練られたストーリーだが、鮮やかさは「二枚のドガの絵」に及ばない。しかし、廃車の愛車、教会でのボロコートの挿話、教習所教員との会話は抜群に面白い。二重の意味を持つ邦題もしっかりしていて良い。 (KEI)[投票]
★4コロンボシリーズらしさ満載の巻。 (ALOHA)[投票]
★4最後に「やられたっ!!」と言う感じ。もう少し感情移入できる犯人だったら絶対に☆5なのだが、ちょっと犯行に至るまでの過程が少し雑な感じがするのが惜しい。 [review] (Pino☆)[投票]
★4原題も邦題もセンス最高ですな。こだわりとしつこさも健在,ラストも完璧。ついでに“完璧な変装”にも爆笑。 (もーちゃん)[投票]
★4コロンボの執念!その一言。 [review] (takud-osaka)[投票]
★4現実的かどうかは分からないが、作品としては「してやられた感じ」で見事です。 (高円寺までダッシュ)[投票]
★4んー。ストーリーが面白かったからいいや。 (そね)[投票]
★3第27話。前作の『自縛の紐』と共に第4シリーズの失敗作の1つ。 あんなのじゃ逮捕出来ないし、なんの証拠にもならないのは誰の目にもあきらか。 (cinecine団)[投票(1)]
★3義兄のパーティ写真をお願いするやりとりが好きだな。 (黒魔羅)[投票]
★3普段犯人が分かってしまった時、コロンボは寂しそうな顔をするもんですけど… [review] (甘崎庵)[投票]
★3犯人に、「やられたっ」とか「しまった」と思わせるのがコロンボの得意技。 (シーチキン)[投票]
Ratings
5点11人***********
4点31人*******************************
3点23人***********************
2点2人**
1点0人
67人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
コロンボ警部(補) (モモ★ラッチ)[投票(19)]刑事コロンボ・シリーズ (ワトニイ)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「刑事コロンボ 逆転の構図」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Columbo: Nagative Reaction」[Google|Yahoo!]