★5 | 見る前より見た後の方がナゾが増えてるという凄い映画。とにかくツッコミが無限に入れられる。だから5点。 (捨てる) | [投票] |
★4 | 時間(尺)が足りなかったんだろうな。でもこれで、監督と主演が好きになりました。
[review] (uyo) | [投票(2)] |
★4 | 部分的にショッカーに傾いた感が惜しいが、10余年の歳月を経て復刻された赤川次郎原作による正統的な角川学園ものの王道。どうでもいい話であるからこそ尚更に80年代にリアルタイムでその洗礼を受けた親爺どもはラストシーンに郷愁の涙を流すだろう。 (けにろん) | [投票] |
★3 | とにかく笑いどころが満載!! 「フェイス・オフ」(ジョン・ウーの)に近い感覚を受けました。 深田恭子の苦しそうな走り方が、なんか好きです。
[review] (よちゃく) | [投票] |
★3 | コンピュータがダサいのは映画ではよくあることだが、この映画の場合、そもそも登場させたこと自体が間違い。赤川次郎が書く物語に、コンピュータが似合わないのは明らか。
[review] (空イグアナ) | [投票] |
★3 | 『仮面学園』よりはましです (つつつ) | [投票] |
★2 | 深田恭子が出演していなかったら1点。 (ガリガリ博士) | [投票] |
★2 | 緊迫感のカケラもない…。まさに学芸会。 (わわ) | [投票] |
★2 | 劇中の演技と本編の演技にあまり差がない・・・。 [review] (くたー) | [投票] |
★2 | 長い時間深田恭子の台詞を聞いていると、はまってしまう。原作もあまり面白くないのかも。筒井康隆さんの貫禄あるお姿。 [review] (トシ) | [投票] |
★2 | 深田恭子のための映画。前半の動因の弱さも何とかして欲しい。 (classic) | [投票] |
★1 | なんで見たんだろう。。ホントに学園祭みたいな出来だった。 [review] (おーくらくん) | [投票] |