ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
アイスリンク (1999/仏=ベルギー)
The Ice RinkLa Patinoire
[Comedy]
監督 | ジャン・フィリップ・トゥーサン |
出演 | トム・ノヴァンブル / マリー・フランス・ピジェ / ブルース・キャンベル / ドロレス・チャップリン |
あらすじ | フランスの「俺はやったるでぇ」という監督が、「今のヨーロッパは不安なんだ〜。それを表現するには氷の上が一番なんじゃ〜」と、ヴェネチア映画祭グランプリを狙って、全編アイスリンク上で、という映画を撮ろうとするんだな。そのために本場モンのアイスホッケー選手や、アメリカから大物俳優を呼んだり、がんばってる。ところが、くんずほぐれずの撮影奮闘記は、どこまでやってもやり過ぎるってことのない、ドタバタコメディの王道を突っ走る。けど氷の上だから...さあ大変。果たして映画は完成するのか、乞う、ご期待!!かのチャップリンの孫娘、ドロレス・チャップリンがいかにもありそうな三角関係で華をそえます。 (シーチキン) | [投票] |
意外かもしれないが、出演女優が、ケバケバしい一人を除いて、他は誰もが優雅でりりしくて、魅力的でさっそうとしていて、よかった。映画をつくるって、ハタから見るとこんなに楽しそうなことなのね。 (シーチキン) | [投票] | |
ハリウッドのコメディよりもヨーロッパ、特にフランスのコメディは素直に笑える気がする。気がきいた笑いというか・・・。 (kenjiban) | [投票] | |
この映画は何なんだ?何とかしてくれベロニカ.ところでベロニカ,君を見ていると『キカ』を思い出すなぁ….スタントの君もだ.なぜなんだぁ.うう〜,怪しい笑いがそこはかとなく込み上げてきて止まらない…. (じぇる) | [投票] | |
おんもしろかった。最初のドアが開かないシーンから面白すぎる。トゥーサンの世界だけど、小説とは違うトゥーサンワールドという感じ。かなり好きなコメディです。 [review] (バーボンボンバー) | [投票] | |
おおお!汝、驚くなかれ!ちゃんと映画になっておる!これはトゥーサン的な映画と呼べるでしょう。彼のユーモアが分かりやすく出た例。彼の小説ファンでなくても見て大丈夫。 [review] (立秋) | [投票] | |
変な人がたくさん出てて、ブルース・キャンベルが普通に見えたのが残念! (ナベロック) | [投票] | |
監督と女優と男優の、三角関係ってのも....あるある(笑) (まご) | [投票] | |
てゆーかスケートだけ練習してなさい。 [review] (ざいあす) | [投票] | |
師父ついにフランス進出!内容はぬる〜いが。 (noodles) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
4人 | ||
7人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 13人 | 平均 | (* = 1)
POV
埋もれるな (バーボンボンバー) | [投票(5)] | 師父ブルース・キャンベル (noodles) | [投票(4)] |
メタフィルム≒虚構の暴露、そして映画の中<映画> -metafilms- (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(3)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「アイスリンク」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「La Patinoire」 | [Google|Yahoo!] |