コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

成功の甘き香り (1957/)

Sweet Smell of Success

[Drama]
製作ジェームズ・ヒル
監督アレクサンダー・マッケンドリック
脚本アーネスト・レーマン / クリフォード・オデッツ
原作アーネスト・レーマン
撮影ジェームズ・ウォン・ハウ
音楽エルマー・バーンスタイン
出演バート・ランカスター / トニー・カーティス / スーザン・ハリソン / マーティン・ミルナー / バーバラ・ニコルズ
あらすじ三流プレス・エージェントのファルコ(トニー・カーティス)は、ブロードウェイで大きな影響力を持つコラムニスト・ハンセカー(バート・ランカスター)に取り入るために、彼の可愛い妹スーザン(スーザン・ハリソン)が新進のミュージシャンと付き合っているというネタを持参する。気にくわないハンセカーは、ファルコを使って彼らの仲を引き裂こうと画策する・・・。(96分) [more] (AONI)[投票(1)]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5カーティスの小悪党、ランカスターの怪物振り、共に素晴らしくそくぞくする。個人的にはすべてにツボにはまっており文句なし。絶対劇場で見て欲しい。 (天河屋)[投票(2)]
★4悪の魅力ゼロ。皆に犬と蔑まれてなお媚びまくる男。こんなにイヤらしい笑顔が演技?カーティス天才。中身がない野心家は本当にあんな目をして笑うよ。すごく必死なのがまたイヤらしい。 (mize)[投票(2)]
★4ううむ、卑しさに酔った。ピカレスクな味わいと共に、必然の敗北を避けようと足掻く虚しさが、容姿・声・立振舞いと非の打ち所がないランカスターだけに、一層際立つ。悪こそ甘露。 ()[投票]
★4NYの夜を彩るジャズのナンバーと、バート・ランカスターの腹黒さが震えるくらいに素敵!もうコレはデカダンスの領域ですね。「大人」はこうでなくてはいけません。でも現実には、ここに「少しの情け」が加われば無敵ですな。 [review] (ボイス母)[投票]
★4隠れた傑作。ファルコの人生観そのままの言動はもはやコメディ。でも見方を変えれば世渡り上手でもあり少し羨ましい。バート・ランカスターの 怪人コラムニストも怖い。 (24)[投票]
★4芸能プレスの裏事情。名声欲、暴露合戦、でっち上げ。 相手の弱みを掴め!複雑な力関係を見事に描いている。 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★3リアルタイムでは駄作にされても、時代が変わると名作に変わることもある。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ジャーナリズムの裏側というパブリックなモチーフと、妹と恋人の仲を裂くというプライベートな動機の絡ませ方が、イマイチうまく噛み合ってない気がするが、雰囲気はなかなか良い。 [review] (緑雨)[投票]
★3良い映画なのだろうが、微妙にフィルム・ノワールなノリが疲れる。 (ハム)[投票]
★3公開当時、全米のコラムニストが「俺は違う!」と叫んだことだろう。 (黒魔羅)[投票]
Ratings
5点1人*
4点7人*******
3点8人********
2点0人
1点0人
16人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
TIME Magazine 'ALL-TIME 100 Movies' (緑雨)[投票(16)]広川太一郎吹替え作品 (バーンズ)[投票(13)]
米脚本家組合が選んだ「映画脚本ベスト101」 (アルシュ)[投票(10)]蓮實重彥ベスト141 (寒山拾得)[投票(5)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「成功の甘き香り」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Sweet Smell of Success」[Google|Yahoo!]