コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ブラックジャック (1996/)

[Animation/Drama]
製作奥山和由 / 松谷孝征
監督出崎統
脚本出崎統 / 森絵都
原作手塚治虫
撮影高橋宏固
美術岡田和夫 / 斉藤雅巳 / 柴田正人
音楽鈴木清司 / 川村栄二
出演大塚明夫 / 水谷優子 / 涼風真世 / 星野充昭 / 井上喜久子 / 若本規夫
あらすじ巨匠手塚治虫原作(少年チャンピオン連載)の人気コミックを映画化。TVアニメから始まりOAVやドラマ等あらゆるメディアでファンを魅了する。医師免許のない無免許医でありながら超天才外科医という異名を持つブラックジャックの今回の依頼は超人類と呼ばれた人達の謎の死。オリンピックで話題を呼び世界中で騒がれる超人類ブーム。オリンピックから数年後。正体不明の難病で苦しみ死亡する患者が続出。原因究明の依頼を受けたブラックジャック(大塚明夫)は衝撃の事実を知り驚愕する・・・。 (HILO)[投票][全 2 件]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5素晴らしい。大人が楽しむアニメーションという感じ。 [review] (HILO)[投票]
★3作品の完成度はさておき、過去の名作と片付けられがちな手塚作品を、現代の事件のなかで動かしてみせる視点は評価されてしかるべきと思う。 (水那岐)[投票(3)]
★3 原作のBJとはイメージが違うけど、一本の映画としては楽しめた。これはこれでいいとも思うのだが・・・音楽が全然ダメ。 (シプ)[投票(1)]
★3幼児性と全く無縁の極めてまっとうな大人の作家と見たが、惜しむらくは、誰も今のアニメ業界にそんな作家を求めてはいないという、ただその一点である。また、原作との比較は、時代性の違いを加味してやらねば理不尽でしかないと思う。 (kiona)[投票(1)]
★3中々面白い物語。すごい病気を思い付いたものだ。ワインのシーンは見事。劇画調はさほど気にならなかったが、彼はもう少し皮肉屋の方が原作に近いかと。ラストは伏線回収の為か、煩雑になった。すっきり感動的にまとめて欲しかった。 (KEI)[投票]
★3劇画調のブラックジャックってどうなのよ。陰影のあるピノコってどうなのよ。細かく描けばいいってもんじゃない。原作の魅力はあの単純な線の中にあったドラマなのだ。オリジナルで描写を細かくしたい気概があるなら、物語にまでどうして気が回らなかったのか。 (tkcrows)[投票]
★3物語は良いと思いました。楽しめたし。劇画調ならではなのか再三使われる静止画?コマ送りがカッコいいとでも思ったのか意味不明・・ (MUCUN)[投票]
★2もし作られることがあったら、次回作を期待したいね。むしろ医術が進歩し、複雑化した時代だからこそ、本当に技術一筋の天才とひらめきが求められているんじゃないかな?新しい切り口で映像化できると思うよ。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2途中までは良かったのですが、観ていて辛いのが辛い・・・・。監督精神的に具合がお悪いのではないかな・・・。 (uyo)[投票(1)]
★2あっちょんぶりけ。 (バーンズ)[投票(1)]
★2前半はそれなりに面白かったんだけど、謎解きが全然つまらなすぎて、後ろに行けば行くほどさじ投げたくなる。 (SUM)[投票]
★1原作のブラックジャックの人情味溢れる点、コミカルな点が全く出ていない。 別物と考えたほうが良いくらい。モックンがやったドラマのほうが100倍良い。 (ガレリン)[投票]
Ratings
5点2人**
4点1人*
3点14人**************
2点8人********
1点1人*
26人平均 ★2.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「ブラックジャック」[Google|Yahoo!(J)|goo]