HWさんのあらすじ: 投票数順
ブレイド(1998/米) | 深夜のビル街の片隅で血のシャワーを浴びて狂喜するヴァンパイア達の前に一人の男が現れる。その男の名はブレイド(ウェズリー・スナイプス)。ヴァンパイアと人間の両方の長所を兼ね備えたハーフ、「デイ・ウォーカー」である彼は人間社会に害を及ぼすヴァンパイアを相手に暗躍していた・・・!アメコミを原作を主演ウェズリー・スナイプス自ら製作を務め、監督に日本コミックの影響を強く受けている新鋭スティーブン・ノリントンを迎え入れて映画化。 | [投票] | |
ダーク・エンジェル(1990/米) | 地球人の体内からの脳内麻薬採取を目的に地球に飛来した凶悪エイリアンにニューヨーク警察の腕利き刑事(ドルフ・ラングレン)が挑む!! | [投票] | |
敦煌(1988/日) | 西夏によって敦煌が滅ぼされてから20世紀初頭に発見されるまで、とある石窟の中に隠し収められていた経典などの貴重な書物の数々。その裏に隠された歴史で語られる事の無い人間達のドラマを描く歴史ロマン。井上靖が史実をもとに描いた歴史小説を45億円もの制作費を投じ、シルク・ロードロケを敢行しての映画化。 | [投票] | |
迷宮物語(1987/日) | ピエロに連れられ、奇妙な世界に迷い込む少女・・・「ラビリンス*ラビリントス」、その驚異的な走りから死神の呼び名がついたレーサー、ザック。だが、彼の精神はすでに限界を迎えていた・・・「走る男」、工事中止を伝えるために派遣された男がそこで目にした者は期限厳守のために命令を無視し、働きつづけるロボット達であった・・・「工事中止命令」 りんたろう、川尻善昭、大友克洋が眉村卓の短編をそれぞれ映像化した3話構成のオムニバスアニメーション。大友克洋は本作でアニメ初監督、川尻善昭も単独監督は初。 [more] | [投票] | |
ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米) | ミッキー(ウディ・ハレルソン)とマロリー(ジュリエット・ルイス)は出会ってから逮捕されるまでの3週間、マロリーの両親を含む52人を次々と殺し、世界中に名が広められ、英雄的な人気を呼んだ殺人者のカップル。人気TV番組のキャスター、ウェイン・ゲール(ロバート・ダウニーJr.)は逮捕された今もなお人気の衰えない2人に刑務所内で全米生放送の独占インタビューをしたいと、刑務所長(トミー・リー・ジョーンズ)に話を持ちかけ、ついにミッキーへのインタビューが行われる事になるのだが・・・。クエンティン・タランティーノの原作を監督オリバー・ストーンという異色な組み合わせで映画化された問題作。 | [投票] | |
ヒーロー・ネバー・ダイ(1998/香港) | 対立関係にある二大犯罪組織に属すライバルであるジャック(レオン・ライ)とチャウ(ラウ・チンワン)。組織間の激しい抗争で共に重傷を負った2人は組織からは捨てられ、多くの犠牲を出した抗争も2大組織が合併という結果に終った。かつての抗争で活躍した2人ももはや組織から疎まれるようになり、2人はそれぞれの復讐へと立ち上がる・・・。テーマソングは‘スキヤキ’こと「上を向いて歩こう」。 | [投票] | |
プラトーン(1986/米=英) | 1967年、ベトナム。同世代の貧しい若者達だけが徴兵され国のために死んでいく現状に憤りを感じ、大学を中退し、ベトナムの戦場に自ら志願してやってきた、クリス・テイラー(チャーリー・シーン)。最前線の小隊に所属させられた彼だったが、その小隊はバーンズ曹長(トム・ベレンジャー)とエリアス軍曹(ウィレム・デフォー)の上司2人が対立状態にあった・・・。大学を中退しベトナムに渡り、歩兵隊に志願した監督オリバー・ストーン自身のベトナム体験をもとに描いた自伝的作品であり、アカデミー作品賞、監督賞、編集賞、音響賞の4部門を受賞。当時、無名に等しかったジョニー・デップも出演。 | [投票] | |
ロザンナのために(1997/米) | 余命あとわずかとなった妻(マーセデス・ルール)から「娘が眠る墓のそばに埋めて欲しい」という願いを受けた夫マルチェロ(ジャン・レノ)。妻思いの彼は残りわずかな数しかない村の墓場に妻を入れさせるために、村で死者を1人も出させないよう日々村中で奮闘する。 | [投票] | |
狼 男たちの挽歌・最終章(1989/香港) | ‘仕事’中に自分のミスで無関係な娘、ジェニー(サリー・イップ)の両目に傷を負わしてしまった殺し屋ジェフリー(チョウ・ユンファ)。6ヶ月後、彼女と再会した彼は彼女が早いうちに角膜移植を受けない限り、完全に失明してしまうことを知り、彼女に香港では数が不足のため受けにくい角膜移植手術を海外で受けさせるために、最後の‘仕事’を引きうけるが、彼には過酷な運命が待ちうけていた・・・。 [more] | [投票] | |
最後の戦い(1983/仏) | 文明が破壊され、環境汚染によって人々は声帯が失われ声を出す事が出来なくなった近未来。その世界に生きる男達の戦いを描く全編白黒、セリフ無しのSF映画。リュック・ベッソンの劇場用長編監督デビュー作。 | [投票] | |
MEMORIES(1995/日) | 宇宙ゴミ処理の航行中に受信した救難信号の要請を受け、宇宙に浮かぶバラ型の建造物に侵入する事となった宇宙船乗組員たちの恐怖の体験を描く「彼女の想いで」、ひょんな事から強力な異臭を放つ最臭兵器と化してしまった男と国家の攻防をコミカルに描く「最臭兵器」、大砲を撃ちつづけることが日常となっている不条理な街の1日を描く「大砲の街」の3作からなる大友克洋原作・製作総指揮によるオムニバスアニメーション。 | [投票] | |
ファーザーズ・デイ(1997/米) | 弁護士ジャック(ビリー・クリスタル)は元恋人コレット(ナスターシャ・キンスキー)から彼女の行方不明中の息子が自分の子であり、彼を探して欲しいと頼まれる。一方、デイル(ロビン・ウィリアムス)も全く同じ内容の話を元恋人であったコレットから教えられ、ジャックとデイルはそれぞれ同じ少年を探す旅に出るが、2人は旅の途中で偶然出会い、行動を共にする事に・・・。 | [投票] | |
SF サムライ・フィクション(1998/日) | 殿に剣の腕を見こまれた浪人上がりの男、風祭(布袋寅泰)が藩士を1人切り殺し、将軍家から頂戴した藩の宝刀を奪って逃走する。家老の息子で、江戸での剣の修行から帰ってきたばかりの犬飼平四郎(吹越満)は父が制止するのを聞かずに、幼なじみ達と共に風祭を追う・・・。従来の時代劇に一線を画す新感覚時代劇。全編ほぼ白黒。中野裕之の映画監督デビュー作。 | [投票] | |
キンダガートン・コップ(1990/米) | 凶悪犯達を相手に暴れまわっていたロス市警の鬼刑事キンブル(アーノルド・シュワルツェネッガー)は同僚の女性刑事オハラ(パメラ・リード)とともに、凶悪犯逮捕の手がかりを得るため犯人の妻と息子を探しにオリゴン州へ向かうことに。当初、オハラが犯人の息子が通う幼稚園に保母として潜入する予定であったが、彼女は体調を崩してしまい、代わりにキンブルが幼稚園に潜入することになってしまう・・・。シュワちゃん人気の絶頂期に次々とコメディ映画を世に送り出した、監督アイバン・ライトマン、主演シュワルツェネッガーのコンビが送るアクション・コメディ。 | [投票] | |
エレヴェイテッド(1997/カナダ) | 真夜中の高層ビル、中年の女性と初老の男性を乗せ、下へと向かっていたエレベーターに突如血まみれの服を着た若い男が乗りこんでくる。「外には怪物がいる。」と主張しはじめた彼は「君達を助けるためだ。」と言い、エレベーターの制御を奪い、エレベーターを上昇させ始める・・・。『CUBE』のビデオにセットで収録されているビンチェンゾ・ナタリ監督短編作品。 | [投票] | |
フォートレス 未来要塞からの脱出(1993/豪=米) | 人工増加を防ぐために子供の出産を厳しく制限する法律が制定された近未来。元軍人のジョン(クリストファー・ランバート)は妊娠した妻を連れ国外脱出を図るが、計画は失敗し、国境まであとわずかのところで、捕まってしまい、2人は脱出不可能といわれる強制収容所フォートレスに収容されてしまう・・・。 | [投票] | |
バットマン・リターンズ(1992/米) | ジョーカー亡き後のゴッサム・シティー。ゴッサムの悪と戦うバットマン(マイケル・キートン)の活躍で平和の守られていたゴッサムだったが、社会への強い憎しみを抱く男ペンギン(ダニー・デビート)と彼を利用してゴッサムの支配をたくらむ実業家シュレック(クリストファー・ウォーケン)、黒いマスクと衣装に身を包み、夜の町に現れるキャットウーマン(ミシェル・ファイファー)らの登場によってゴッサムの平和は乱れ始める・・・。1作目に引き続き、監督ティム・バートンによるバットマンシリーズ2作目。 | [投票] | |
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米) | 考古学者インディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)は父ヘンリー(ショーン・コネリー)がキリストの血を受けたという伝説の聖杯を探し旅立ったまま行方不明になっているということを知る。父と聖杯を探すために旅立つインディだが、ヨーロッパで猛威を振るうナチスドイツも同じく聖杯を求め、行動を開始していた・・・。原作ジョージ・ルーカス、監督スティーブン・スピルバーグ、主演ハリソン・フォードで繰り広げられる大ヒットアクションアドベンチャーシリーズ3作目。 | [投票] | |
グーニーズ(1985/米) | 屋根裏で海賊ウィリーの隠した財宝のありかが記された地図を見つけた好奇心旺盛ないたずら好きの少年グループ「グーニーズ」が海賊の財宝を求め繰り広げる大冒険。 | [投票] | |
アライバル 侵略者(1996/米) | 宇宙観測をしていた科学者(チャーリー・シーン)が地球外からの電波をキャッチする。彼はNASAにその報告をするが、報告は無視され、さらに彼はクビにされてしまう。不審を抱いた彼は調査を始めるうちに地球外生命体の大規模な侵略計画を知ることに・・・。 | [投票] |