コメンテータ
ランキング
HELP

AONIさんのあらすじ: 投票数順

★3ガール・ウィズ・ニードル(2024/デンマーク=ポーランド=スウェーデン)デンマーク社会に衝撃を与えた実際の連続殺人事件を背景に、当時の社会構造と人間の暗部を描いたドラマ。 第一次大戦終結後のコペンハーゲン。戦地から帰ってこない夫を待つカロリーネ(ヴィク・カルメン・ソンネ)は、家賃を払うことにも困窮していた。彼女は勤め先の裁縫工場のオーナーで貴族出身の男に身の上相談をしている内に恋仲となり、やがて彼の子供を身籠る。そんな最中、音信のなかった夫が帰ってきたが、戦場により顔の半分を失った悲惨な姿だった。恋人であるオーナーとの再婚を望むカロリーネはそんな夫を追い払うが、恋人は一族の反対にあり彼女を捨てた。胎児をかかえる彼女は途方に暮れてしまい・・・。(123分・白黒)[投票]
★4今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は(2024/日)小西徹(萩原利久)は文学部2年の大学生。周囲に上手く馴染めず、また身内の不幸も重なった彼は引き籠り気味だったが、日傘を防御ツールに久方ぶりに大学に通学した。「久しぶりやねっ!」似非関西弁の山根は唯1人の親友だ。 小西徹は銭湯掃除のアルバイトも再開する。バイト仲間の女学生さっちゃん(伊東蒼)も彼のバイト復帰を喜んでくれた。そんなある日の大学講義で、授業終了と同時に一人颯爽と教室を飛び出す、お団子頭の女学生・桜田花(河合優実)に小西は心惹かれるのだった・・・。人気お笑いコンビ、ジャルジャル福徳秀介の小説家デビュー作を大九明子監督で映画化。(127分)[投票]
★3アマチュア(2025/米)CIA暗号解読の分析官チャーリー・ヘラー(ラミ・マレック)は、ロンドン出張中の妻をテロ事件で失ってしまう。テロリスト達への復讐を誓ったヘラーは、得意の情報収集力を駆使してテロリスト達を特定。CIA内の極秘情報をネタに上官達を脅迫し、自身にCIA特殊訓練と偽造身分書を準備して、テロリスト達への復讐達成への協力を迫るのだった。極秘情報を握られた上官たちは渋々認めながらも、訓練教官であるヘンダーソン(ローレンス・フィッシュバーン)には彼の処分を指示する・・・。ロバート・リテル原作のスパイ小説、2度目の映画化。(123分)[投票]
★4十一人の賊軍(2024/日)1868年に起こった戊辰戦争。新政府軍は、北越地方攻略には物流港がある新発田藩が鍵とにらみ、新発田藩の寝返りを画策して進軍させていた。一方で、新発田藩の煮え切らぬ態度に業を煮やした周辺諸藩の旧幕府同盟は、同盟軍を率いて新発田藩に内城して参戦を迫ってきた。このままでは新発田藩内で両軍が鉢合わせ激突することを危惧した新発田藩家老、溝口(阿部サダヲ)は同盟軍を説得し城内から立ち去らせるまでの間は新政府軍を足止めするため、同盟軍に偽装した決死隊を藩境界境の砦に送り込む。決死隊に選抜されたのは、これに成功すれば無罪釈放と言われた政(山田孝之)たち9名の罪人たちと、溝口の命で任務を任された剣の使い手、鷲尾(仲野太賀)たちだった。 [more][投票]
★3サウンド・オブ・フリーダム(2023/米)年間1,500億ドルという人身売買の市場規模。実際にあった児童人身売買の摘発事件をベースに、児童売買の惨状を告発した社会派サスペンス。米国土安全保障省の捜査官ティム(ジム・カヴィーゼル)は、米国内の小児性愛者の逮捕・摘発を行っていたが、同世代の子供を持つ親として、誘拐されたうえ性的虐待をされる児童たちの惨状に心を痛めていた。ティムは、児童人身売買を行う犯罪組織を撲滅しなければ犯罪の根元は断てないと感じ、上司に直訴して犯罪組織がいる南米コロンビアへと向かうのだった・・・。諸事情により製作後数年間お蔵入りされていたが、関係者の尽力により2023年公開されると、その年の世界興行成績トップ10に入る異例の大ヒットとなった作品(131分)[投票]
★3かくしごと(2024/日)かつて海難事故で息子を失った絵本作家の千紗子()は、久々に帰郷して絶縁状態だった父親(奥田瑛二)と再会する。父親が認知症を発症しているとの連絡を受け、千紗子は父親が介護認定を受けて施設に入居できるまでの期間、父親との同居生活を決意したのだった。そんな或る夜、千紗子は交通事故で倒れた少年(中須翔真)を保護する。少年の体中には事故ではなく、虐待で出来たと思われる無数のアザがあった。目覚めた少年は事故前の記憶を喪失しており、千紗子は少年の親が虐待していることを確信し、少年には母親と偽り暮らすことを決意するのだった・・・。128分。[投票]
★3碁盤斬り(2024/日)古典落語の演目「柳田格之進」を原案とした復讐時代劇。彦根藩の藩士だった柳田格之進(草なぎ剛)は、身に覚え無き罪で藩を追われたうえ妻も自害で失い、娘のお絹( 清原果耶)と江戸の貧乏長屋で浪人暮らしを続けていた。ひょんなことから質屋の萬屋源兵衛(國村隼)と知り合いになり、囲碁を打ち合う仲となる。やがて、萬屋の奉公人・弥吉(中川大志)と娘のお絹の間にも恋慕の情が芽生えるのだが、そんな中、故郷・彦根藩の藩士が格之進を訪ねてきて、かつての身に覚え無き罪の真相と、彼とその妻を陥れた人物の名を伝えるのだった・・・・。(129分)[投票]
★3ミッシング(2024/日)地方都市で幼女の失踪事件が発生。地元TVの報道記者である砂田(中村倫也)は失踪した娘の情報を探し求める夫婦を取材する。失踪当日、母親の沙織里(石原さとみ)は、弟(森優作)に娘の面倒を託し、気分転換に好きなアイドルのコンサートに出かけていたが、娘は自宅近所の公園で弟と別れてから忽然と姿を消したのだ。世間はアイドルのコンサートに出かけていた沙織里とその弟を容赦なくバッシングする。紗織里は娘を探し求める余り精神的に不安定となり、彼女を支える夫(青木崇高)との関係も悪くなるのだった。報道記者の砂田は、この夫婦の事件取材を通じて、興味本位ありきのマスコミ報道のスタンスに逡巡と疑問を感じる・・・。(118分)[投票]
★4笑いのカイブツ(2023/日)「オードリーのオールナイトニッポン」を始めとした深夜ラジオ人気番組で「伝説のハガキ職人」として名を轟かし、オードリー若林に見出されてチーム構成作家の見習いに起用されたものの、その「人間関係不得意」な性格が故に他者との衝突や挫折を繰り返したツチヤタカユキ。そのツチヤが自身の半生を書いた私小説を映画化。なお作品中、モデルとなったオードリーはベーコンズと名前を変えて描かれている。(116分)[投票]
★3ヴァチカンのエクソシスト(2023/米=英=スペイン)ヴァチカンのローマ教皇からチーフ・エクソシスト(主席祓魔師)に任命された実在の人物、ガブリエーレ・アモルト神父をモデルにしたオカルト映画。1987年、スペインの荒廃した修道院に、この修道院を遺産相続したアメリカ人家族が訪問した。すると一家のヘンリー少年が、悪魔に憑依されたような異常な状態に陥る。スペインからの連絡を受けたローマ教皇(フランコ・ネロ)は、悪魔祓いのエキスパートである、ガブリエーレ・アモルト神父(ラッセル・クロウ)を派遣するのだった・・・。(103分)[投票]
★4デッドラインU.S.A.(1952/米)大手新聞社「ザ・デイ」。今日もデッドライン(原稿記事の締め切り)に追われる記者たちの元に突如、創業者遺族の意向で「ザ・デイ」がライバル新聞社へ売却されるという一報が届く。そのニュースに動揺もしくは意気消沈する記者たち。そんな中、暗黒街を牛耳るリエンツィの不正を探っていた記者が何者かに暴行されて重傷を負う。編集長ハッチソン(ハンフリー・ボガート)は新聞社「ザ・デイ」の名に懸けて、リエンツィに徹底抗戦を開始するのだった・・・(87分・白黒)[投票]
★4重役室(1954/米)大手家具メーカーのワンマン経営者ブラードが出張先で急死した。創業者一族でブラードの恋人でもあった大株主ジュリア( バーバラ・スタンウィック)は悲嘆にくれる。社外取締役のジョージ(ルイス・カルハーン)は経営者急死で市場が動揺すると見越し、密かにインサイダー株取引での一儲けを企む。財務・IR担当役員のショウ(フレドリック・マーチ)は株価対策の手を打つと共に、社長のイスを狙い、早くも票集めに動き出す。徹底したコストカッターであるショウの社長就任を阻止したい開発担当役員のドン(ウィリアム・ホールデン)とオルダースン(ウォルター・ピジョン)はそれを阻止しようと対抗馬擁立を図る。それぞれの思惑の行方は?(104分・白黒)[投票]
★3悪徳(1955/米)ハリウッドでスター俳優として成功したチャールズ・キャッスル(ジャック・パランス)は、一方で妻マリオン(アイダ・ルピノ)との離婚危機にあった。チャールズは大物映画製作者スタンリー・ホフ(ロッド・スタイガー)から、彼のプロダクションとの長期契約更改を迫られていたが、妻マリオンからは「スターの名声と引き換えに理想主義者としての己を見失っている」として、長期契約による束縛を拒否するよう懇願されていた。チャールズは妻の助言に従い契約更新を断わるが、スタンリー側は過去に揉み消した彼の不祥事をちらつかせて契約更新を迫るのだった・・・。(114分) [more][投票]
★3醜聞(スキャンダル)殺人事件(1952/米)南米の英国領トリニダード・トバゴで、アメリカ人画家ニールの死体が海から発見された。未亡人となった妻は、現地でクラブ歌手をするアメリカ人美女クリス(リタ・ヘイワース)であることから、スキャンダル事件として報道される。事件は自殺として片づけられるが、警察は実は殺人事件であり、この事件の裏には大富豪ファビアンと諜報組織が絡んでいると疑っていた。警察はクリスに対して、彼女に気があるファビアンの気を引き身辺を探るよう依頼する。そんな中、弟が亡くなったことを知らず、被害者の兄スティーブ(グレン・フォード)がトリニダードにやって来た・・・。『ギルダ』、『カルメン』に続く、R・ヘイワースとG・フォードの共演作。(白黒・98分)[投票]
★3ロビイストの陰謀(2010/カナダ)共和党のJ・W・ブッシュ政権で活躍する、大物ロビイスト(特定の個人・団体の利益を守るために政治的な主張、働きかけを行う人物)のジャック・エイブラモフケヴィン・スペイシー)。彼はパートナーのマイケル・スキャンロン(バリー・ペッパー)と手を組んで、特別地区でカジノ賭博を運営する先住民部族に対して、彼らへの利益誘導をほのめかして大金を巻き上げていた。さらに金儲けを企む彼等は、フロリダ州のカジノ客船の乗っ取りを企むのだが・・・。2006年にアメリカ政界を激震させた政界スキャンダル実話の映画化。(108分)[投票]
★3ブームタウン(1940/米)一攫千金の石油採掘で沸くオイルラッシュの20世紀初頭テキサス。正直ジョンことジョン・サンド(スペンサー・トレイシー)と、大男ジョンことジョン・マクマスターズ(クラーク・ゲーブル)が出会う。二人のジョンは仕事パートナーとなり、紆余曲折を経て見事に石油鉱脈を掘り当てる。正直ジョンは長年思いを寄せていた女性ベッシー(クローデット・コルベール)を町に招くが、なんとベッシーは大男ジョンと恋に落ちて結婚してしまう。潔く身を引く正直ジョンだったが、家庭を顧みない大男ジョンと対立して2人は袂を分かつ。対抗意識を持つ2人のジョンは、その後、幾つもの成功と失敗を繰り返しては互いに石油王を目指すのだが・・・。(119分)[投票]
★3テストパイロット(1938/米)ドレーク航空会社の看板パイロットであるジム・レイン(クラーク・ゲーブル)は、試験飛行中に機体が故障してカンサス州ウィチタの田舎町に不時着する。その農家の娘アン(マーナ・ロイ)に出会ったジムは、彼女の人柄に惹かれてすぐさま婚約。ジムとの幸せな新婚生活を夢見るアンだったが、ジムの親友である整備士ガナー(スペンサー・トレイシー)は、アンにパイロットの妻としての覚悟を説く。なぜならば、航空機体の限界を試験飛行するテストパイロットは、常に死線に身を置く職業だからだ。アンはすぐに、テストパイロットの過酷な生き様を目のあたりにして悩むのだった。。。(118分)[投票]
★3ブラック・バトル(1979/英)60年代〜70年代末に起こったアフリカのローデシア(現・ジンバブェ)紛争を舞台に描いた戦争スリラー。白人政権が支配するローデシアでは、アフリカ現地人の独立解放ゲリラ軍との内戦が激化していた。政府は対ゲリラ討伐のため、戦闘用ヘリコプターでの大量密輸を武器商人スワンシー(リチャード・ハリス)に依頼。ローデシア出身の白人スワンシーは、母国の平和を願って政府の依頼に協力。英国軍の元幹部、ブレットル大佐(レイ・ミランド)と画策して、大量ヘリコプターの解体密輸を試みる。その情報を聞きつけた独立解放軍は、ゲリラ闘士ギデオン(リチャード・ラウンドトゥリー)を英国に遣わす・・・。(113分)[投票]
★3死の追跡(1973/米)決して銃を持たないことで知られる名保安官キルパトリック(リチャード・ハリス)。彼が治める町に、ブランド(ロッド・テイラー)率いる武装集団が乗り込み銀行を襲った。彼等はキルパトリック達に包囲されて逃げられないことが判ると、学校に乗り込みキルパトリックの子供を人質にして町を脱出。そして、町を出る直前に彼の子供とその妻を無残にも殺すのだった。復讐に燃えるキルパトリックは、国境を越えた彼等の後を追ってメキシコに入るのだが・・・。元々、原作者のサミュエル・フラーが監督も手掛ける予定だったが、予算事情で頓挫しそうだったところを、企画実現を願ったリチャード・ハリスが映画会社ワーナーに直接かけあって完成させた西部劇。(103分)[投票]
★2ストライカー 愛と栄光のフィールド(1971/英=イスラエル)イスラエルサッカー界のスーパースター、エイタン(リチャード・ハリス)。彼は40歳になり体力の衰えにより引退を迎えようとしていた。年下の恋人(ロミー・シュナイダー)は画家として脚光を浴びようとしている一方で、サッカー選手生活を終えようとしている己の今後の人生にもがき悩むエイタン。そんな中、憧れの彼の引退試合を観る為に、はるばる家出をしてきた少年に出会うのだった・・・。リチャード・ハリスが監督・脚本・主演を兼任。(94分)[投票]