コメンテータ
ランキング
HELP

[あらすじ] パッチギ!(2004/日)

1968年、京都。番長・アンソン(高岡蒼佑)率いる「喧嘩上等」な朝鮮高校の面々は周囲の高校に恐れられていた。府立東高の生徒・康介(塩谷瞬)も、喧嘩に巻き込まれる有様。そんな状況を見かねた先生は宣告する。「お前ら高校生同士もっと仲良くせえよ! サッカーの親善試合をやれ!」。そして試合の申し込みに朝鮮高校へ出向くことになった康介だが、オーケストラでフルートを吹いていた女の子、キョンジャ(沢尻エリカ)に一目惚れ。ところが彼女は何とアンソンの妹だった! 恐い兄貴にビクビクしつつ、彼女が吹いていた曲を弾こうとギターを習い始める康介であった。[119分/カラー/アメリカンヴィスタ]
Yasu

原作は、1960年代後半に人気を博したフォークグループ「ザ・フォーク・クルセダーズ」の「イムジン河」をモチーフにした松山猛の自伝的小説「少年Mのイムジン河」。

タイトルの『パッチギ』(박치기)とは「頭突き」のこと。転じて、乗り越える・突き抜けるという意味でも使われる。

(評価:★3)

投票

このあらすじを気に入った人達 (7 人)ロープブレーク りかちゅ 山本美容室 Myurakz uyo リア イライザー7

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。