[POV: a Point of View]
寡黙な映画
言葉数少ない、「間」が印象的なシーンのある映画。その「間」が鼻につくのもあれば、心地良いのもあるようだ。随時追加中。
A | 日蔭のふたり(1996/英) | ゆったりとしたテンポに衝撃的なシーンひとつ。音楽良かった。でも全体的にはもひとつな感じ。2001.8.2 | 投票(1) | |
A | 初恋のきた道(2000/中国) | そんなにわーわーゆうほどのもんではないなというのが正直な私の感想。2001.8.22 [review] | 投票 | |
A | Undo(1994/日) | |||
A | 八月のクリスマス(1998/韓国) | だから何?としか感じられなかったYO!クリスマス関係あったっけ?2001.7.30 [review] | 投票 | |
A | イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | (仮コメント)かなーりウザイイメージ。 | 投票 | |
A | ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 感動できませんでした☆完全版がいけなかったのカナ。2001.7.26 [review] | 投票 | |
A | ブエノスアイレス(1997/香港) | 2回目だけど、やっぱりおもんなかった。ドイルの映像は好きだけど。2001.7.28 | 投票 | |
A | 南京の基督(1995/日=香港) | 2度目。前と同じく、好きにはなれない種類の映画だった。前と違って、その理由が考えられたのは、良かった。2001.9.9 [review] | 投票 | |
A | ファーゴ(1996/米) | (仮コメント)白い雪景色のイメージと、ハア?って思ったのを憶えている。 | 投票(1) | |
A | MISTY ミスティ(1997/日=香港) | |||
A | デッドマン・ウォーキング(1995/米) |
このPOVを気に入った人達 (3 人) | muffler&silencer[消音装置] sunny ことは |