A | ★5 | リトル・ダンサー(2000/英) | 熱い夢、熱い想い。胸熱くさせる「希望」の物語。
全ての少年少女に贈りたい! [review] | 投票(17) |
A | ★4 | レディバード・レディバード(1994/英) | 「ダメ母」の烙印を押された女と国を追われた男 [review] | 投票 |
A | ★4 | ケス(1969/英) | 兄ちゃんの、バカ!! | 投票 |
A | ★4 | リトル・ヴォイス(1998/英) | 「歌うお姉さん伝説」物マネ凄し!親のスポイルから逃れ成長していく少女の姿に感動。『ケス』の母ちゃんといいイギリスの女ヤモメって一体・・・ [review] | 投票(3) |
A | ★4 | さらば青春の光(1979/英) | ダサイ、カッチョワルイ、労働者階級の、セイシュン。 | 投票(1) |
A | ★4 | リフ・ラフ(1990/英) | なんで労働者階級に麻薬が蔓延するのか、ちっとばかし判った気になれる [review] | 投票 |
A | ★4 | ブラス!(1996/英=米) | 元・ブラバン必見(実は元・ブラバン>ワシ) [review] | 投票 |
A | ★4 | フル・モンティ(1997/英) | 父ちゃんったら、小悪党・・・ | 投票 |
A | ★4 | 長距離ランナーの孤独(1962/英) | テーブルを叩く音が「ロンドン・コーリング」のイントロに聞こえる [review] | 投票(3) |
A | ★3 | カルラの歌(1996/英) | 労働者階級の考える、「平均的正義感」の体現 | 投票(1) |