★4 | あんまりにも乙女チックで見てて気恥ずかしくなってくる。でもやっぱり名作。 (Lycaon) | [投票] |
★4 | ああ、オードリーオードリーオードリー・・・・・・。彼女のかわいさだけで持ってる気もする。後に何も残らないから。 (雪汁C) | [投票] |
★4 | すなおに、よいです。 (rana) | [投票] |
★4 | ロマコメの金字塔。ラストシーンが絶妙!! (R2) | [投票] |
★3 | ヘップバーン映画。そんなロマンスあるかい、あほー!とかいわずに見ると楽しめるでしょう。 (ころ阿弥) | [投票] |
★3 | ヘプバーンの顔が苦手な人間には、絶賛の理由が解らない。嫌いな映画ではないんだけれど…。 (そね) | [投票] |
★4 | かっ、かわいすぎ。惚れました。いや、本気で。 (あまでうす) | [投票] |
★3 | 教科書通りに作られてます。いい。 (うやまりょうこ) | [投票] |
★4 | すごいかわいい! (つね) | [投票] |
★5 | やっぱり何度見てもいい名画です!オードリーじゃなきゃあのかわいさと品良さはでないのでは?? [review] (pooh) | [投票] |
★5 | よく出来た脚本ですね。 (kenichi) | [投票] |
★4 | 観ているうちにいつのまにかニヤついてる自分がいる。 (MACH) | [投票(2)] |
★5 | やっぱ何度見てもいいよー。最初のキスシーンを見ると今でも涙出ちゃう。 (にゃ) | [投票] |
★5 | ホントにすべてが、かわいい! (わわ) | [投票] |
★4 | ロマンチック・コメディの名作。家族揃って楽しめるこういう作品もいまは貴重だ。 (丹下左膳) | [投票] |
★5 | 続けて2回見てしまった。ストーリーは単純だが、とにかく楽しい作品。オードリーがかわいい! (TERRA) | [投票] |
★2 | ローマの名所はこれで勉強しました。 (にゃご) | [投票] |
★5 | ヘプバーンにとっては悲劇の始まり [review] (いたむからだ) | [投票(1)] |
★5 | やっぱかわいーよ、ヘップバーンは。それでいーじゃん。 (izu) | [投票] |
★5 | 今さらって、気もするけれどやっぱり何度観ても良い。もう、体に染みついてしまった。 (fufu) | [投票] |
★4 | ラストシーンだけでも価値有り。 (takeshi) | [投票(1)] |
★5 | 精一杯一般庶民を装っても、ちょっとした立ち居振る舞いに世間知らずな王女が出てしまうところが微笑ましいです。 (とりお) | [投票(1)] |
★5 | 何回見てもいいものはいい。 (いし) | [投票] |
★4 | オードリー・ヘップバーンがあまりにもキュートすぎる。 (KISSYAN) | [投票] |
★5 | スペイン階段でのジェラート・・・実際は禁止されていてもみんなやってるもんね。凄い影響力。 (Godzilla) | [投票] |
★4 | 何度見ても最後まで飽きない。オードリーは、瞳の奥に心の清らかさをたたえている。 (R.M.) | [投票] |
★4 | 日本では絶大な人気を誇るオードリーも、辛口アメリカ人にかかれば「しゃべりかたがうざい」だそうです。でも、アン王女とオードリー両方とも素晴らしい女性なのは確か。 (むつこ) | [投票] |
★5 | なんといってもオードリー・ヘップバーンの美しさが、際立っている映画の代表作だと思う。 (akiko) | [投票] |
★5 | 名作中の名作。文句無し (マサ健) | [投票] |