コメンテータ
ランキング
HELP

mau2001さんのコメント: 更新順

★4恋の秋(1998/仏)ロメールの恋愛論を主人公の台詞から読み取るのが好きです。[投票(1)]
★5恋するシャンソン(1997/英=スイス=仏)アニエス・ジャウイ&ジャン・ピエール・バクリ、この二人ホントすごいです。サントラ盤はもちろん買いました。[投票]
★4愛する者よ、列車に乗れ(1998/仏)確かに難解な作品ですねぇ。バンサン・ペレーズのキャラがなかったらもう少しすっきりするのに。でもシャルル・ベルリングが最高でした。[投票]
★4宋家の三姉妹(1997/日=香港)長〜い上映時間を感じさせないすごいドラマでした。しかも、事実に基づいているのですよねぇ?[投票]
★4恋する惑星(1994/香港)雰囲気を楽しむ作品です。[投票(1)]
★4ブエノスアイレス(1997/香港)Ushuaiaの岬、この世の果てに捨てるもの、なんか考え込んでしまいました。[投票]
★3アサシンズ(1997/独=仏)マチュー・カソビッツ に期待してたのに、救いがないラストが重すぎでした。[投票]
★5天使が隣で眠る夜(1994/仏)マチュー・カソビッツは監督としてより役者としての方がすごいと思います。この作品、大穴ですよ![投票]
★5さよなら子供たち(1987/独=仏)涙が止まりませんでした。ラファエル・フェジトはロマン・デュリスと 友達らしいです。[投票]
★5情婦(1957/米)検察側の証人、クリスティの原作がすんばらしいです。[投票]
★4オリエント急行殺人事件(1974/英)すごーい豪華キャスト。殺人事件があったのにハッピーな気分になりました。[投票]
★5タワーリング・インフェルノ(1974/米)怖い! 子供の頃、絶対に高層ビルには昇らないっと思いました。[投票]
★3七人の侍(1954/日)黒澤明の良さが分からない、それでも私は日本人。[投票]
★5知りすぎていた男(1956/米)ヒッチコックの中でもいちばん好きです。けせらせら〜♪も忘れられません。[投票]
★4裏窓(1954/米)アルフレッド・ヒッチコックは天才です。[投票]
★3第三の男(1949/英)えっ?どこがいいのか、分かりませんでした。[投票]
★5太陽がいっぱい(1960/仏=伊)今はどうであれ、伝説になっているスターの全盛期というのは昨今のスターが到底太刀打ちできませんね。アラン・ドロン、最高です。[投票]
★5俺たちに明日はない(1967/米)アメリカがまだカッコ良かった時代ですね。ウォーレン・ベイティもめっちゃ男前です。[投票]
★5スティング(1973/米)しっしっしぶい。しかもあっと驚くストーリーでした。[投票]
★3となりのトトロ(1988/日)宮崎駿さん、間がさしましたか?[投票]