こぱんださんのコメント: 更新順
アウト・オブ・サイト(1998/米) | スマートでしょ?スタイリッシュでしょ?そこらの汗臭いアクションとは違うんだから!って言わんばかりのオーラを感じた。それほどでもナイゾ。 | [投票] | |
ゴージャス(1999/香港) | スーチーがあんまりにも可愛いから許す。 | [投票(2)] | |
サンセット大通り(1950/米) | キャスティングを担当した人はイイ勘してると思う。ストーリーがどーのこーのよりも、過去の栄光にすがる惨めな中年女優ノーマの存在感がものスゴイ。 | [投票] | |
メトロポリス(2001/日) | ほっぺを赤くして照れるケンイチの表情に和んだ。あんなに柔らかくて可愛らしい表情を描ける手塚治虫はやっぱり凄い。音楽も◎ | [投票] | |
未来世紀ブラジル(1985/英=米) | 巨大よろい武者とか珍妙なキャラクター設定は面白いけど、長すぎる。 | [投票] | |
どついたるねん(1989/日) | 男の汗と血のニオイがぷんぷんと。そして通天閣。阪本作品の原点ここに在り。 | [投票] | |
新・仁義なき戦い。(2000/日) | 二人の少年時代のままの方が面白かった。核心までの前置きが淡々と長くて途中で飽きちゃった。 | [投票] | |
鬼畜大宴会(1998/日) | 内臓ちぎれるかとおもった。映画で胃がスッぱくなったのは初体験。ただいま放心状態のため採点不可能。 | [投票] | |
ソナチネ(1993/日) | やっと、わかった。 [review] | [投票(2)] | |
傷だらけの天使(1997/日) | 阪本作品にしては幾分きれいにまとまり過ぎてるような気もする。けど、この匂いは好きです。気の利いた小ネタも健在。 | [投票] | |
空の穴(2001/日) | 屋根の上の男と女と、豚丼と。 [review] | [投票(2)] | |
真夜中まで(1999/日) | 昭和60年代っぽい。ちょい昔の香り。 | [投票] | |
犬、走る DOG RACE(1998/日) | あほうな奴らのドタバタ劇。黒下着で変態プレイの大杉蓮・・・できる。 | [投票] | |
走らなあかん 夜明けまで(1995/日) | [ネタバレ?(Y1:N0)] 走らなあかん、わりにはあんまり走ってない。世良さん、切り札のわりにすぐやられちゃった。〜わりに、が多いな。 | [投票] | |
月はどっちに出ている(1993/日) | 迷子の運ちゃんと、バーコードヅラの麿赤兒がオイシイ。 | [投票] | |
ザ・セル(2000/米) | サイレント映画でもいけそう、この映像美。ビデオじゃなくて、でっかいスクリーンで観たかった。 | [投票] | |
流★星(1999/日) | 馬と、人と、のんびり感が心地いい。 | [投票] | |
王手(1991/日) | 扇子の四字熟語のセンス。これぞ阪本テイストです。 | [投票(3)] | |
五条霊戦記//GOJOE(2000/日) | 場面のカット割りが多くて目がチカチカ。もう少し味わう時間を下さい。 | [投票(1)] | |
BOXER JOE(1995/日) | 揺さぶられた。 [review] | [投票(1)] |