ツナ缶さんのコメント: 更新順
Shall we ダンス?(1995/日) | 最後が蛇足 [review] | [投票(1)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | 先生やまわりのオトナが無責任なのがいい。自分で切り開いていかないと誰も助けてくれないのだ。 [review] | [投票(1)] | |
青い春(2001/日) | 結局終わるまでなにがなんだかわけわからんかった [review] | [投票] | |
ギブリーズ episode2(2002/日) | 確かに子どもの鑑賞に耐えられるものを作って欲しいとは思うが。大人たる自分はまあ楽しめた。 | [投票] | |
柳川堀割物語(1987/日) | キネカ大森。市民運動家とおぼしき人に混じって高校生のときに見る。思い出の作品 [review] | [投票] | |
猫の恩返し(2002/日) | もちろん宮崎駿や高畑勲と比較したらかわいそう。けれどもそれ以前の問題としてアニメに力がまったくない。見ていて楽しくない。 [review] | [投票(3)] | |
ピンポン(2002/日) | まあふつうにおもしろかったかな | [投票] | |
ハッシュ!(2001/日) | つぐみがもうちょっと描けてれば5点だった。ほかがみんなよく描けていて感情移入できただけに。登場シーンはすごいよく描けてたんだけどなあ。 | [投票(1)] | |
カタクリ家の幸福(2001/日) | これだけスターを集めて出来がよくて馬鹿馬鹿しい映画を拡大公開しない松竹は何をかんがえてるんでしょうか? [review] | [投票(2)] | |
コラテラル・ダメージ(2002/米) | フツーに面白かった。アメリカ万歳映画に腹が立つ人へ。 [review] | [投票(3)] | |
ミスター・ルーキー(2002/日) | 阪神ファンとしては5点なんだが [review] | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | 正統派時代劇 [review] | [投票(1)] | |
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988/日) | 母が小諸出身。ちなみに親戚のおじさんは映画館経営だった。 [review] | [投票(1)] | |
パンダ・コパンダ(1972/日) | 自分が子育てしてる人は、やはり親の気持ちがわかってる。 [review] | [投票(1)] | |
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984/日) | LDもってます。くりかえしみました。 でも、映画館で一回見てみたい。 [review] | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日) | 日本アニメ史上に残る大傑作であることには間違いないが [review] | [投票] | |
ドラえもん のび太の恐竜(1980/日) | 自分が8歳のときの映画。テレビで見た。ビデオ撮ったのを繰り返し見た。 この作品がなかったら、私は映画というのがこんなにすばらしいものだとはおもってなかったでしょう。 | [投票] | |
ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日) | 損得感情を無視するしずかちゃん [review] | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998/日) | 実は『ドラえもん のび太と鉄人兵団』のほうがすき [review] | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日) | 伊福部節に拍手 at 新文芸座 映画っていいなー。 | [投票] |