コメンテータ
ランキング
HELP

ワトニイさんのコメント: 更新順

★3ラスト・シューティスト(1976/米)これまでのジョン・ウェインのイメージと違いすぎて,確かに哀しい。[投票(2)]
★3ガントレット(1977/米)クライマックス,何となく間延びしてるような…。[投票]
★3男はつらいよ 私の寅さん(1973/日)ずっといないくせに,たまに帰ってきて僻む寅さん。身の回りにいたら,結構迷惑かも…。[投票]
★3野球狂の詩(1977/日)木之内みどりは可憐だが,やっぱりアニメの方が迫力ある。[投票]
★3病院坂の首縊りの家(1979/日)筋とは関係なく,桜田淳子とピーターの雰囲気が何となく怖い。[投票]
★3クリスタル殺人事件(1980/英)それなりのミステリ(原作もだが…)。それにしてもクリスティ好きの私には,この邦題は許せん! [review][投票(1)]
★3大列車強盗(1903/米)これは,映画史的な価値以外に,あまり意味を見い出せない気もするが…。[投票]
★3月世界旅行(1902/仏)何だか昔の学芸会のお芝居みたい。宇宙人がパッと煙のように消えるところが,シュールと言えばシュールか。[投票(1)]
★3三大怪獣 地球最大の決戦(1964/日)これだけ怪獣が勢揃いすると壮観。協力して強大な敵に立ち向かうスポコン的怪獣映画か。[投票(1)]
★3怪獣大戦争(1965/日)内容はともかく,これだけ怪獣が出てくるとワクワクする。[投票]
★3モスラ(1961/日)一歩間違うとギャグかも…。[投票]
★3彼岸花(1958/日)この頃の方がいい時代だったんじゃないかなあとつい想像してしまう。[投票]
★2死霊のはらわた(1981/米)特に"怖がり"じゃないけど,ホラー映画には理解のない私…。[投票]
★2エクソシスト2(1977/米)何と言ったらいいのか…,中途半端。[投票]
★3一条さゆり 濡れた欲情(1972/日)社会派,考えさせられる。いわゆる"ポルノ"とは違うと思う。[投票]
★3大怪獣ガメラ(1965/日)ガメラ好き。のろまなはずの亀がクルクル回って空を飛ぶところがいい。[投票]
★3夢千代日記(1985/日)はかなく哀しい。2時間で良くまとまっているが,やはり夢千代はテレビシリーズか。[投票(1)]
★4真夏の夜のジャズ(1959/米)アニタ・オデイ最高! 単なるコンサート中継でなく,ちゃんと映画になってる。[投票]
★3刑事コロンボ ビデオテープの証言(1975/米)当時としてはすごいトリックだったのかもしれないが,今見るとあっけない。[投票]
★3刑事コロンボ 指輪の爪あと(1972/米)うーん,確かに,こうやりそう。[投票]