JO2さんのコメント: 更新順
DEAD OR ALIVE2・逃亡者(2000/日) | やはり分度器のシーンが…。これって、コメディ? | [投票] | |
ちんちろまい(2000/日) | ノリはインド映画。 | [投票] | |
リトル・チュン(1999/香港=日) | ラストのオチが心憎し。 | [投票(1)] | |
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999/独=米=仏=キューバ) | 結集するまでの経緯がややわかりにくい。 | [投票] | |
いつまでも二人で(1999/英) | まあまあ盛り上がる。デブラ・カーワンも良い。 | [投票] | |
ペパーミント・キャンディー(1999/日=韓国) | 過去にさかのぼるという発想が新鮮。最初は戸惑うけれど。 | [投票(1)] | |
太白山脈(1994/韓国) | けっこう心が痛む。 | [投票] | |
すずらん 少女萌の物語(2000/日) | 鉄道員〈ぽっぽや〉のイメージとダブってしまう…。 | [投票] | |
十五才・学校4(2000/日) | 『学校』シリーズは初めて。島のシーンは気に入った。 | [投票] | |
ekiden 駅伝(2000/日) | 駅伝の魅力が伝わって来る。 | [投票] | |
郡上一揆(2000/日) | 結末の展開はかなり印象的。 | [投票] | |
美術館の隣の動物園(1998/韓国) | 二つの世界の二人を行ったり来たり。 傘の干し方も、ええと思うよ。 | [投票] | |
ヤンヤン 夏の想い出(2000/台湾=日) | 家族みんなが主役っぽい。邦題はいまいち。 | [投票] | |
三文役者(2000/日) | 竹中直人のはまり役。話し方がうつりそう。 | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 発想がユニークでよい。天井の低さも。ストーリーにやや難あり。 | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | 笑えた。が、途中から飽きてきた。 | [投票] | |
ナトゥ・踊る!ニンジャ伝説(2000/日) | TVのバラエティ番組そのままのノリで残念。日本人出演者のダンスが拙すぎる。 | [投票] | |
キャラバン(1999/英=スイス=仏=ネパール) | 出演者の表情が硬すぎる。しょうがないかな。 | [投票] | |
愛のコリーダ(1976/日=仏) | 「愛のコリーダ2000」を観た。これでは確かに当時もめても不思議ないな。 | [投票] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 作品の主題のために不要な要素がことごとく排除されており、明解だ。 | [投票(1)] |