FORESTさんのコメント: 更新順
ケイゾク/映画(2000/日) | テレビの内容がかなり充実していたので、期待して観に行ったが、ちょっとがっかりしました。テレビではあれだけできたのに・・・。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | 例えば『パルプ・フィクション』が好きな人は、この映画が好きなのだろうか????? | [投票(1)] | |
グッドナイト・ムーン(1998/米) | 歌の下手なJ・ロバーツに、あえて子守歌を歌わせたクリス・コロンバス監督の演出の上手さ。 | [投票(1)] | |
ガープの世界(1982/米) | 心が癒されるってなーに?誰か教えてよ。この映画を見てから・・・。 | [投票] | |
アパートの鍵貸します(1960/米) | この邦題は誰が付けたのでしょうか? 作品と同じくらいとても素晴らしい題名ですね。 | [投票] | |
アニー・ホール(1977/米) | マイナス1点は、ご愛敬です。 僕の好きな映画のひとつです。 | [投票] | |
東京物語(1953/日) | 最高点を100倍しても、し足りないほどの名作。小津映画は、実はアメリカ映画と思っているのは僕だけかしら? | [投票] | |
カーラの結婚宣言(1999/米) | ゲイリー・マーシャル監督のねらいが逆に脚本を不安定なものにしてしまったか?(たぶん彼が誠実な人だからだと思う) | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | ニコール・キッドマンが素晴らしい。この映画は彼女のための映画だと思う。 | [投票] | |
ノッティングヒルの恋人(1999/米) | リチャード・カーティスの脚本がおしゃれ。公園のベンチのエピソードはイギリスらしさがあって秀逸。 | [投票] | |
プリティ・ブライド(1999/米) | リチャード・ギア嫌いの僕が、劇場へ3回通ったのは、脚本(ストーリー)の上手さに惹かれたからです。 [review] | [投票(1)] | |
遥かなる大地へ(1992/米) | ロン・ハワード監督の演出が光っていたと思う。 | [投票] |