コメンテータ
ランキング
HELP

ハシヤさんのコメント: 更新順

★5ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)Love Actually : 実際に愛してください。 (excite翻訳) [review][投票(2)]
★5プライベート・ライアン(1998/米)人は壊れる。人は死ぬ。君の腹には血と臓物が詰まっている。[投票(2)]
★5宇宙戦争(2005/米)「捕食者から、逃げる」という根源的本能のみで2時間走りつづけるという快感。[投票(6)]
★4ケロッグ博士(1994/米)エロ!下品!アンド健康!こんな映画でも、いやこんな映画こそ「ちゃんと撮る」アラン・パーカーがおれあ大好きだ。あと訴えなくていいのか遺族![投票]
★3蛇の道(1997/日)「これが こうなる それからどうなる?」[投票]
★3パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003/米)ありえなさやトンデモ具合はどうあれあくまで「実際起こりえるホラ話」をお題目に映画を作り続けてきたブラッカイマー印(おそらく)初のファンタジー映画はなんとも見事に着水。ディズニーとのコラボも観れば納得ナイス下世話なハーモニー。アンタ、こっちのほうが合ってるよと優しい目で肩をたたいてやりたくなりました。[投票(2)]
★4過去のない男(2002/フィンランド=独=仏)今はじまった男[投票(1)]
★4ハウルの動く城(2004/日)御大、恍惚。 [review][投票(2)]
★2HERO(2002/中国=香港)無味(ジェット・リー) 低空(ドニー・イェン)  [review][投票(2)]
★4ドリームキャッチャー(2003/米=カナダ)とっつき無茶苦茶おもろそー!なプロットがどんどん肥大化しトンデモグダグダになっていくというキングの王道を一番真摯に映画化した映画なんじゃないだろーか。[投票(4)]
★5マインド・ゲーム(2004/日)涅槃で産声全力エビなげハイジャンプ[投票(3)]
★4獣兵衛忍風帖(1993/日)ケレンミのカタマリ。[投票]
★3スコーピオン(2001/米)エルヴィスの格好したケビン・コスナーがラスベガスで銃をブッ放すぜ! エルヴィスの格好したカート・ラッセルがラスベガスで銃をブッ放すぜ! エルヴィスの格好したクリスチャン・スレータ−がラスベガスで銃をブッ放すぜ! これだけでご飯3杯はイケるぜ!  けど!!!! [review][投票(5)]
★0地獄甲子園(2002/日)酷え…。   何が酷えって→ [review][投票(2)]
★2デッドコースター(2003/米)もっとOJシンプソンみたくやってくれ。 (『裸の銃を持つ男』のな)[投票]
★5チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)こんな映画サイコーなんてみんな言っちゃうようなへいわなせかいになりますように。[投票(1)]
★5サイン(2002/米)<悩み> 最近、インド人の友達の話す冗談がネタかマジか分からなくなってきました。どうしたらいいですか。 [review][投票(23)]
★4ディープ・ブルー(1999/米)呑まれた 喰われた 笑った[投票]
★4プリシラ(1994/豪)砂漠の花が力強く、砂漠のトカゲが美しいのは、水の記憶と水への期待に溢れているからだ。[投票]
★4オー・ブラザー!(2000/米)南部のみーずは ぬーるいぞ[投票]