コメンテータ
ランキング
HELP

ペンギンさんのコメント: 更新順

★5こわれゆく女(1975/米)くど過ぎず、冷め過ぎず、時にゾッとするショットあり。とりあえず第一印象。[投票]
★4ゴースト・ドッグ(1999/独=米=仏)ラップが読経に聞こえる。[投票]
★4レザボア・ドッグス(1992/米)脚本も演出もいいんだけど、ちょっとサディスティック。 [review][投票]
★5許されざる者(1992/米)それぞれ守るべきものあるってことかな。 [review][投票]
★4シックス・センス(1999/米)丹念に作られているのだから、最後のオチはむしろ無い方が良い。[投票(3)]
★4マーズ・アタック!(1996/米)ローランド・エメリッヒに見せてやりたい映画。[投票]
★5スワロウテイル(1996/日)良い意味で異色の日本映画。役作りや場面設計に相当時間をかけてるのでは。CHARAや三上博史を知らなかったので、本当の外国人かと思った。[投票]
★1ガンモ(1997/米)ハッタリ映画の典型。ハンディカメラ、素人風演技を乱用した「似非リアリズム」は『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』と同じ。[投票(1)]
★412モンキーズ(1995/米)めまい』の使い方が上手い。[投票(1)]
★5小早川家の秋(1961/日)何と云うか、非常にリズミカルな作品。[投票(1)]
★5ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英)実は... [review][投票]
★4ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー(1989/英)チ〜〜ズ[投票]
★2タイタニック(1997/米)面白かったのは一箇所のみ。 [review][投票(1)]
★2ラスベガスをやっつけろ(1998/米)下戸のY君はいつも僕らをこういう風に見てたのかなぁ。辛かっただろうなぁ。ごめんね。[投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)原作を読む前に観よ。そして原作を読んで更に圧倒されよ。[投票]
★2バトル・ロワイアル(2000/日)演出があまりにも平凡で、演技が全体的に低レベル。せっかく設定は面白いのだから、もっと過激で開き直った展開だったら良かった。あと、エヴァをパクっているようでは、深作もいよいよ終わりか。。。[投票]
★2奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)中途半端なSM映画は性質が悪い。サディスティックなシーンを撮ることが本当の目的であって、愛や信仰は口実と思われる。[投票(1)]
★2大いなる幻影(1999/日)アップで見ると、ヒロイン疲れ気味?[投票]
★5惑星ソラリス(1972/露)あっという間の2時間40分。私とは私の外面性である。[投票(3)]
★2スクリーム(1996/米)ホラー映画オタクが語る薀蓄は、この映画の出鱈目さに対する言い訳にしか聞こえない。[投票(1)]