billy-ze-kickさんのコメント: 更新順
スリ(2000/日) | 原田芳雄のキャラクターにおんぶにだっこ!原田芳雄本人でさえも… [review] | [投票] | |
ワイルド・チェンジ(1989/米) | モーガン・フリーマンのヒッピー姿で笑いたい方必見! [review] | [投票] | |
ガタカ(1997/米) | 一本筋の通った作品!だが…、リアルタイムで映画を見逃した私が悪い!! [review] | [投票] | |
鮫肌男と桃尻女(1998/日) | ポスト竹中直人に若人あきら決定!? [review] | [投票] | |
疵(1988/日) | 『ちょうちん』の受けが良かったので抜擢されたんだろうが、こちらのほうがはまり役だと思う。表紙のかっこよさはすごいと思う! [review] | [投票] | |
リーサル・ウェポン4(1998/米) | いつも感動させられる、つかみは OK,OK,What ever! さて主役は誰でしょう!? [review] | [投票] | |
リーサル・ウェポン 3(1992/米) | あのアクションがすごかった!って言葉がなくなる第3作…。派手になるのは事実なのですが…。 [review] | [投票] | |
ELECTRIC DRAGON 80000V(2001/日) | 筋肉少女帯のプロモーションビデオかと思った…。 [review] | [投票] | |
リーサル・ウェポン 2 炎の約束(1989/米) | 一作目の暗い狂気から明るい狂気へ!でもアクション映画じゃなくなってますよねぇ〜!? ジョー・ペシに一本取られた作品。しかし… [review] | [投票] | |
リーサル・ウェポン(1987/米) | 世界中の共通見解!? 走る男=刑事、そして元同僚と決着をつけるのは… [review] | [投票] | |
シーズンチケット(2000/英) | イギリスの子供達は携帯電話のお金を払う為に禁煙しているってニュースを良いたことがあるが、ホントなんですなぁ! [review] | [投票] | |
気まぐれな狂気(1997/米) | キーファー・サザーランドは監督の才能はないんじゃないかと…。 [review] | [投票] | |
RUSH!(2001/日) | 一番かっこつけなきゃいけないシーンに金かけてくれよ!脇役が輝いてるのは良いんだが、それを食い尽くす主役がいない!点数はあくまでも脇を固めた主役級の役者陣に! [review] | [投票] | |
スリープ・ウィズ・ミー(1994/米) | 説教ですか!?説教にしても長い!くどい! [review] | [投票] | |
ザ・プロデューサー(1995/米) | 近ごろの若いモンは!って歴史をくり返すわけやね! ケビンは自分が二人いれば良かったと思っていただろう。 [review] | [投票] | |
落ちこぼれの天使たち(1987/米) | 実話に基づいているだけに、切ない描写や、吐き気のする現実がリアルに映し出されている。ラストシーンの背中が最高です。 [review] | [投票] | |
オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米) | 疲れた時にみるには良い映画なんじゃないでしょうか? [review] | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | この映画はポップコーン(ジャンクフード)買って見るか、買わないで見るかで面白さがかなり変わって来ます。ポップコーンを買ってブラッドピットを見に行きましょう。 [review] | [投票] | |
KIDS/キッズ(1995/米) | ストーリーもカメラワークも監督も青くて見ていられない…。 [review] | [投票] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | 男のシンクロシーンだけで十分だったのではないでしょうか?下手に笑いを取ろうとせず”プロジェクトX”を見習いなさい! [review] | [投票] |