コメンテータ
ランキング
HELP

SurfTheDeadCityさんのコメント: 更新順

★4タイムコップ(1994/米)会社がなくなってたりしたらすご〜く面白くなりそうなのに。変化が細かすぎて笑える。[投票]
★4黄色い大地(1984/中国)色合いが好み。スケールに圧倒された。すごく深い作品。[投票(1)]
★3風と共に去りぬ(1939/米)原作に手を出さなかったら今観てもかなりよく出来ているなと思う。ほんと王道。[投票]
★4アラジン(1992/米)ジーニーはなぜ水色なのか?わりとこれに尽きたりも。[投票(1)]
★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)ジュリア・ロバーツを見ていて途中で飽きない作品は初めてだ。それだけですごい気がする。[投票]
★4M:I−2(2000/米)趣味に走ったね…かなり笑えるけど「2」というからには続編なのでは?スパイってそんな肉体派か?(笑[投票]
★3L.A.コンフィデンシャル(1997/米)中盤期待したほどキレはない。エドかい(笑)という微笑で若干色がついてしまった。[投票]
★4オーロラの彼方へ(2000/米)クライマックスでハリウッドっぽいSF色が一瞬だけ濃くなったのがこの場合は減点対象?オチはよめるが、まあ…。[投票]
★5博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)あえてこの軽さか、と脱帽。皮肉の見えないとこがない。博士をもっと前面に出すバージョンもできるなら観たかった。[投票]
★4ギャラクシー・クエスト(1999/米)マニアもたまには役に立つ。よくできたパロディだ…スタトレほとんど知らんけど面白いし。[投票]
★4アマデウス(1984/米)モーツァルトが肌に合わない理由がわかった気がした(笑)サリエリにすごく親身になってしまう。うまいな。[投票(3)]
★3スナッチ(2000/英=米)画とキャストに金かけれてるからって同じパターンはアリなのか。前のが話は巧かった!!ブラピの役つけたしっぽいぞわりと…[投票]
★4マーズ・アタック!(1996/米)全力でくだらない。狙ってこれに違いないから好きなんだ。[投票(1)]
★4プラトーン(1986/米=英)他の戦争でこの表現をしてくれたらと。…最後のバナナには涙モノだった。[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)うん、多少トーンダウンしつつも相変わらず。[投票]
★5バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990/米)ウエスタンかよ!!ではあるがなんつっても3作セットだから仕方ないやねぇ。[投票]
★412モンキーズ(1995/米)ブラピって監督を見る目はあるな、と何度か思ったことがある。ギリアムが彼を起用した謎が…解けない。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)ストーリーは普通なはずだが妙に引き込まれた。ちょっとしたシーンが丁寧だったりするからかしら。[投票]
★4インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米)トム・クルーズいない画面がものすごく味気なかった。あんなにハマる役だとは予想だに…ルイに変えてもいいから続編作ってくれないかな〜原作あんなにあんのに。[投票]
★5ゲーム(1997/米)この人は巧い、巧すぎる!!だからどっちやねん!とビデオにツッコむ自分にも笑える。[投票]