マーヴィンさんのコメント: 更新順
オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米) | これがヒットしてるんだから「バカ殿・ザ・ムービー」でもやってみたらいいんじゃない?ま、それはいいとしてビヨンセ最高! | [投票] | |
インソムニア(2002/米) | あんなにくたびれてボロボロになってもやっぱりアル・パチーノはキマッてるんだよなあ。すごいね。 [review] | [投票(3)] | |
美女と野獣(1991/米) | 品プリのアイマックスシアターで鑑賞。大画面で見るガストンの胸毛に爆笑! | [投票] | |
ピンポン(2002/日) | 窪塚洋介の演技は自分にはイマイチ魅力を感じることができませんでした。熱演であったことは認めますが・・・。 | [投票(1)] | |
少林サッカー(2001/香港) | 笑った。★一個欠けはあんなに可愛いヴィッキー・チャオの扱いの酷さ。何か女性に恨みでもあるのかなあ・・・? | [投票] | |
ハッシュ!(2001/日) | 面白い。面白いんだけど、何だか変に考えてしまって楽しめなかった作品。ゴメンね、の★3つ。 [review] | [投票(4)] | |
メン・イン・ブラック2(2002/米) | 前作見てないと楽しさ半減。次回作も見てね!って雰囲気で少し白けるな・・・ | [投票] | |
アリ(2001/米) | 事実は小説より奇なり。ウィル・スミスも頑張ったが実在のアリにはかなわなかった。 | [投票] | |
スコーピオン・キング(2002/米) | 手斧と弓矢の攻撃って何だか怖いですね | [投票] | |
スパイダーマン(2002/米) | ひがぁ〜し〜「ティム・バートン」〜、にい〜しぃ〜「サム・ライミ」〜!上手ひねりをうまくスカしたサム・ライミの粘り勝ち〜♪ [review] | [投票] | |
愛の世紀(2001/スイス=仏) | ゴダールの撮ったものは映画でなく写真。書いたものは脚本でなく愚痴とお説教。老醜の極み。 [review] | [投票(1)] | |
バーバー(2001/米) | コーエン兄弟お馴染みの主題もずいぶん手法が洗練された印象。ふとしたことで転がりもつれる人生。もの哀しさがふっと心を揺らす。 | [投票] | |
恋ごころ(2001/伊=独=仏) | リヴェット74歳!軽妙・洒脱。こんな爺さんに・・・なれないだろうな | [投票] | |
マルホランド・ドライブ(2001/米=仏) | 2時間半の濃密な時間を与えたリンチの感性に敬意を表して★5つ。 ただ、自分の感性に正直になれば★はゼロがふさわしいかも・・・ [review] | [投票(2)] | |
シャドウ・オブ・ヴァンパイア(2000/米) | ちょっとコミカルなデフォーの演技が、映画全体のシニックな雰囲気をひき立たせている。 | [投票] | |
青い夢の女(2000/独=仏) | ジャン・ジャック・ベネックス、リハビリ中といった感じの作品。 | [投票(3)] | |
恋戦。OKINAWA Rendez−vous(2000/香港) | 映画ってこんな簡単に作っていいのね、って感じの力の抜け具合が楽しい。 | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 楽しめることは間違いないが、ワケあり名家出身という典型的ブリティッシュヒーローにちょっとうんざり。 | [投票] | |
オー・ブラザー!(2000/米) | 批評しようとする人をもパロディにされそうな感じ・・・ | [投票] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | トム・クルーズがやりたいといった気持ちもわかるが、作品としては冗長すぎて退屈。 | [投票] |