billy-ze-kickさんのコメント: 更新順
ウォール街(1987/米) | チャーリーシーンに頭のよさそうな役は似合わない | [投票] | |
スター・ウォーズ(1977/米) | リアルタイムで劇場で見られなかったことを一生後悔するだろう…。エピソードシリーズじゃなく、リメイクじゃなく、スター・ウォーズが見たかった! | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | いつどこでだれが見ても良い映画。古典。いまだに色あせない。 | [投票] | |
ケーブルガイ(1996/米) | ジム・キャリーの演技だけの点数。ジム・キャリーの笑いってぎりぎりの線なんですねぇ | [投票] | |
ヤングガン2(1990/米) | 西部劇の伝統を覆すヤングガン!はずれ続出の続作では大当たりでしょ! | [投票] | |
誘う女(1995/米) | CMだけで十二分です。映画を見るほどの物じゃありません。 | [投票] | |
ドアーズ(1991/米) | 悲しい!コメントをみると本当にSummer almost gone!なんだねぇ | [投票] | |
のるかそるか(1989/米) | 絶対ありえないのだろうが、すべてのギャンブラーが夢見ていること! | [投票] | |
アフリカン・ダンク(1994/米) | 飛べないアヒルとかぶるのですが、やっぱりディズニーのお家芸!熱血スポーツコメディーものはいい!ケビンベーコンもエミリオエステベスも大好きです。 | [投票(1)] | |
クイック&デッド(1995/米) | これだけの大御所に囲まれたシャロン・ストーン、レオナルド・ディカプリオはかわいそう。まあこの二人の安さもこの映画には大事な要素なんだろうが…。 | [投票] | |
ぼくの美しい人だから(1990/米) | スーザン・サランドン最高!これ以外にこの映画を評価する言葉が湧きません | [投票] | |
張り込み(1988/米) | 期待しないで見たが面白かった。でもエミリオ・エステベスのひげだけは許せなかった。 | [投票(2)] | |
座頭市(1989/日) | 本当は5をつけたいが暴れ馬勝新を操れなかった懐の狭い日本映画界に-1 | [投票] | |
黙秘(1994/米) | 題名通りしゃべらないのにこれだけ怖い雰囲気を出せるなんて、キャシーベイツのすごさを再確認した。 | [投票] | |
氷の微笑(1992/米) | かの有名なあのシーンをノーカットで見たくて、英語もわからんくせにアメリカでノーカット版を買って来てしまいました。犯人はよけい解らなくなってしまいました…。 | [投票] | |
髪結いの亭主(1990/仏) | ストーリー、音楽、演出、演技、すべてが白昼夢の様に流れる。日向ぼっこして、うっつらうっつらしているようだ。 | [投票(2)] | |
ペリカン文書(1993/米) | ジュリア・ロバーツ、デンゼル・ワシントンともに活かしきれていない!ジュリアロバーツファンはこれとオーシャンズ11は見てはいけません。 | [投票] | |
ビルマの竪琴(1985/日) | この映画で川谷拓三に評価をつけるのは私だけだろうか? | [投票] | |
ネバーエンディング・ストーリー(1984/独) | 幼いころはファルコンにあこがれた!今はおじいさんの台詞が心を打つ。 | [投票] | |
ブルース・ブラザース(1980/米) | かっこよかったなぁ…、今見てもやっぱりかっこいいなぁ | [投票] |