billy-ze-kickさんのコメント: 更新順
A.I.(2001/米) | 2000年も追い掛けるストーカー映画!ちょっといただけない。 | [投票(2)] | |
HEART(1999/英) | 死んだ人間の体温を感じられるというのは…。重いテーマだ! | [投票] | |
ブレイド(1998/米) | 今日もどこかでデビルマン〜!今日もどこかでデビルマ〜ン! | [投票] | |
キリング・フィールド(1984/英=米) | 本当に死を直面した顔はどんな役者でも適わない。ハイン・S.ニョールの御冥福を祈ります。 | [投票(1)] | |
タイタニック(1997/米) | おばあちゃんが宝石を落としたシーンはすごく年老いた女性がかわいく描けて二重丸。そこで終われば4でした。最後にデカプリオの笑顔はいらない。 | [投票] | |
瀬戸内少年野球団(1984/日) | いまとなっては夏目雅子が出てればなんでもいいや! | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | 実話は重すぎるよ!直視に耐えない。スティーブ・ブシェーミはやっぱり変な顔だったんだ!(味がある顔)=(変な顔)なんですね! | [投票] | |
僕らはみんな生きている(1993/日) | 日本人もちゃんと戦えるんだなぁ!誇りをもって海外でジャパンマネーの底力をみせましょう! | [投票] | |
サウスパーク 無修正映画版(1999/米) | こればっかりはアメリカ人じゃないと理解できなくない?訳者の苦労がよく解ります。 | [投票] | |
ラウンダーズ(1998/米) | 何だか博打の考え方が阿佐田哲也に似ている。博打打ちは世界共通なんだろうか? | [投票] | |
ラスベガスをやっつけろ(1998/米) | ドラッグ漬けの青春を直視した映画の中では最高評価!私は悪人だが、危険人物ではない。悪いのは薬を非合法にする政府であって、薬ではない。悪いのは薬ではなく、それを使用する人間の性質である。すべてが正しい。 | [投票] | |
ハード・ウェイ(1991/米) | この映画を見るたびにホットドッグ(フロッグドッグ)を食べたくなる。 | [投票] | |
ウェインズ・ワールド(1992/米) | アメリカの8時だよ全員集合サタデーナイトライブ!日本人にはなかなか理解できん!はずなのに面白かった。We not worthy! | [投票] | |
コヨーテ・アグリー(2000/米) | すべてがハッピーエンドな映画はひさしぶり!これぞ娯楽!いや〜映画って本当にいいものですね。 | [投票] | |
ザ・セル(2000/米) | 映像美とジェニファーロペスの美しさ以外覚えていないがよかった! | [投票(1)] | |
ザ・ビーチ(2000/米) | 話は面白いのにデカプリオくんの目のよった演技で興醒め!失笑を買ってしまいます。 | [投票] | |
鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) | モーレツ世代を生きたお父さんのための鎮魂歌!大御所に囲まれた広末が可哀想だった | [投票(2)] | |
クール・ランニング(1993/米) | 実話はもっとハチャメチャらしい。ジョンキャンディーがいい味ですねぇ。 | [投票] | |
ラン・ローラ・ラン(1998/独) | 昔のMTVを見てるようだ。最初から面白いと思ってみないと乗り遅れます。 | [投票] | |
オースティン・パワーズ(1997/米) | エキセレント!いったいどれだけの人間がこのコメントを理解してくれるんだろう?最高のバカ映画でした! | [投票] |