noriさんのコメント: 更新順
グリーンマイル(1999/米) | 私は泣けなかった。あんな力を持ってなけりゃあねえ・・・ | [投票] | |
シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) | こんな自分が嫌だけど、どうしてもニコラス・ケイジが天使という設定自体を受け入れられなかった。 | [投票] | |
ピーター・グリーナウェイの枕草子(1995/英=仏=オランダ) | 私には全く理解できないなんじゃこりゃの世界ですがツボにはまる人にははまるみたいで・・・・。分かる人がうらやましい気がする。ユアン好きだけど寝ちゃったよ。 | [投票] | |
リービング・ラスベガス(1995/米) | 衝撃作。なんとなく借りて見てびっくり。二人の演技にまいりました。 | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | 何度見ても泣けちゃう。笑えるのに悲しい物語。子役もかわいい。 | [投票(1)] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | こわいよ〜、しかしとりあえずブラピの体はすごかった。 | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | この映画で涙するということが私には全く理解できなかった。評価の分かれる映画だよなあ。個人的にブルースウィリスが美味しいとこもっていくのに飽きたというのもあり。 | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | ビデオで見直すとそうでもなかったけど、映画館で見たときは図らずもレオ様〜〜〜となってしまった。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | 期待が大きすぎたか???この映画をどういう見方をするかによるんだろうけど・・・・キアヌはかっこよかったけどね。 | [投票] | |
シー・デビル(1989/米) | ここまで徹底してばかばかしいとおもしろい。音楽もきいてた。けどちょっとあまりにひどくない?(笑) | [投票] | |
ディーバ(1981/仏) | 古さを感じさせる部分もありつついろんな面で新鮮。 | [投票] | |
ポーラX(1999/日=スイス=独=仏) | 暗い系好きを自負していたがこれはきつかった。よく理解できない場面もあったのでもう一回見たいようなもう二度と見たくないような・・・うちのめされる。 | [投票(1)] | |
心みだれて(1986/米) | 終わり方でポイントアップ。こういうメリル・ストリープがすき。 | [投票] | |
殺意の香り(1982/米) | こういう役をメリル・ストリープがやるとなんかくどい。終わり方がいかにもアメリカ的。 | [投票(1)] | |
恋人までの距離〈ディスタンス〉(1995/米) | 視聴室のシーンがほほえましかった。かなり軽めの少女漫画っぽい恋愛映画。物足りない気もする。 | [投票] | |
迷宮のレンブラント(1997/米) | 冒頭わくわくさせられたわりに話はイマイチな気もするがイレーヌ・ジャコブが美しい。よくしゃべる元気な彼女がなんか新鮮だった。 | [投票(1)] | |
汚れた血(1986/仏) | ビノシュとデルピーが美しい。独特の雰囲気がたまらない。。。 | [投票] | |
エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事(1993/米) | せつなくなりそこねた映画・・のような気がした。無駄に長い。 | [投票] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 号泣してしまったが、完全版だったためか(?)最後の一時間はくどかった。完全版じゃないほうも見てみよっと。映画らしくて、さわやかな感動を与えてくれるステキな映画。 | [投票] | |
ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ(1998/英) | 二人ともそれぞれのキャラクターをうまく演じきってるな〜と思いました。エミリーワトソンはちょっと演技が大げさな気もするけどデュ・プレを前より好きになった気がする。 | [投票] |