コメンテータ
ランキング
HELP

ゆかわりょうさんのコメント: 更新順

★4ビバリーヒルズ・コップ(1984/米)ノー天気なのにキレ者、あんなに底抜けに明るい刑事がいてもいいんじゃない?[投票]
★3クリフハンガー(1993/米)スタローンはいつでも薄着。[投票(4)]
★4リービング・ラスベガス(1995/米)ニコラス・ケイジのトホホ顔が、余計に悲壮感をかもし出す。 [review][投票]
★4アメリカン・ヒストリーX(1998/米)人間はときどき、憎しみや悲しみから人としての道を見失ってしまう。間違ってると思っても後戻りできないこともある。でも、過ちに気づいたとき、また道はそこから始まっている。希望という道が・・・ [review][投票(1)]
★5チャーリーズ・エンジェル(2000/米)あんな可愛いエンジェルちゃんなら、3人といわず10人でも20人でもカモ〜ン! [review][投票]
★5羊たちの沈黙(1991/米)みんなバッファロービルは憎むのに、レクター博士は憎まない。同じ殺人者なのに。 [review][投票(3)]
★5オースティン・パワーズ(1997/米)誰も続編ができるとは思ってなかったハズ。[投票]
★5グーニーズ(1985/米)この映画をみてワクワクしていた小学生のころ。アイスをファミリーサイズの箱ごと食うアメリカ人にビックリしたもんだ。[投票(1)]
★5メリーに首ったけ(1998/米)ヘアジェルみるたび思い出す恐怖。[投票]
★5ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)ペイフォワード、今の日本にも必要ではありませんか?[投票]
★3ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)病めるアメリカの象徴のような映画。ナチュラルボーンキラーというよりも、あなた方はビョーキです。[投票]
★4ロボコップ(1987/米)「一家に一台、ロボコップ」な時代が来るかもね。 [review][投票]
★5フィラデルフィア(1993/米)オスカーを手にしたトム・ハンクスの涙ながらの言葉が印象的だった。みんな同じ人間なんだ、手を取り合って助け合わなきゃ・・・って。 [review][投票(1)]
★3犬神家の一族(1976/日)体育の授業中、プールで流行った。ものすごい怒られた・・・。[投票(10)]
★2風の谷のナウシカ(1984/日)うーん、この人のアニメはアニメを超えとる。難解やなぁ〜。 [review][投票]
★3ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米)キャメロン、音痴やなぁ。でも、ジュリアを嫁さんにもらうよりええなぁ。あんた、見る目ありまっせ。[投票]
★3ミザリー(1990/米)いくらなんでもあんなファン、いらないよ。[投票(2)]
★3バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)続編ありきの映画はなぜかすっきりしない。でも、この映画に限ってはあのテーマソングを聞くと胸躍る自分がいる。[投票]
★2コンタクト(1997/米)テーマが壮大すぎて映画としての娯楽性が皆無な状況ゆえ、ジョディーをもってしても「よかった」と手放しで言うことはできない。 [review][投票(1)]
★5ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)ヤラレタ!!!の一言につきる。[投票]