コメンテータ
ランキング
HELP

poNchiさんのコメント: 更新順

★3マン・オン・ザ・ムーン(1999/米)テレビだね、こりゃ。それにしちゃぁおもしろい。[投票]
★4ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)2番3番煎じを先に何本も観てしまったからなのか、人が言うほどには楽しめなかったのが残念。これと『天国から来たチャンピオン』は、人生の中でも早いうちに観といたほうがイイね。[投票(1)]
★4みんなのいえ(2001/日)邦衛さん、イイ顔見せてくれてありがとうございましたぁ〜。わはは。[投票(1)]
★4PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)あの♀猿(名前なんてーの?)にちょっとドキドキしちゃったのはオレだけ??[投票(1)]
★4ラスベガスをやっつけろ(1998/米)デップの表情が一番豊かな1本。ヤッパ、モノホンだ。 [投票]
★5陰謀のセオリー(1997/米)ジュリア・ロバーツの泣き笑い!!これに5点は間違っちゃいないとボクは思うんだな〜[投票]
★2DENGEKI 電撃(2001/米)セガールじゃなぁ・・・[投票]
★4M:I−2(2000/米)コクはないけどキレがある。1より2が面白い、という点で満点。トム・クルーズに惚れそうになった(♂)。[投票]
★4フィッシャー・キング(1991/米)誰にでも起こりうる不運のフラッシュバック。それをテリー・ギリアムが描くからこその説得力。フツーっぽいと言えなくもないが、これぞテリー・ギリアム!とも言えるんじゃないだろか?[投票(1)]
★4デッドマン(1995/米)暗転、ニールヤングのギター、暗転、デップの無表情、暗転。モノクロ。この映画が「詩」そのものだ。[投票]
★3理由なき反抗(1955/米)理由が無さ過ぎる。でもその理由の無さはみなさんよ〜くわかってるんでしょうね。[投票]
★3吉原炎上(1987/日)西川峰子のあのシーンでチビリそうになった。意外と根津甚八が良くなかったなぁ。[投票(1)]
★3メン・イン・ブラック(1997/米)公開当時、宣伝にあてられて観る気が失せたけど、なんだぃ、ちゃーんと面白いんじゃん!?[投票(1)]
★3ミスター・ソウルマン(1986/米)た・ん・じゅ・ん・に・楽しい映画だったよ??[投票]
★3マルコヴィッチの穴(1999/米)だれか説明してくれ〜。中盤までは腹抱えて笑えたのに・・・・。[投票]
★2マーキュリー・ライジング(1998/米)期待外れも甚だしい。設定はスゴイのに・・・。[投票]
★3僕らはみんな生きている(1993/日)原作と比べる趣味はあまり無い、けれど。重要な女性キャラを男性に置き換えちゃイケマセン。スケベあっての山本直樹でしょー。[投票]
★3プランケット&マクレーン(1999/英)あたまカラッポの貴族たちが笑えた。ビデオのジャケ写がまぎらわしいのがオシイな〜。(現代劇かと思った)[投票]
★4フットルース(1984/米)すんません、観てません(殴)。サントラがあまりに良かったもので・・・[投票]
★3ビッグムービー(1999/米)吹き替えもイケますぜ。久々にエディ・マーフィがブチ切れてたっす。[投票]