佐保家さんのコメント: 更新順
パピヨン(1973/米=仏) | 『大脱走』をリアルに描くとこうなるのだろう。凄いとは思うのだけれど、辛くて観ていられませんでした。 | [投票] | |
クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日) | オレも丹波に気に入られてぇ | [投票] | |
ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 姫様ぁ! 馬上に剣を振るわれるとは、何とはしたない! 昔のような深窓のご令嬢にお戻り下さいませ、このままでは・・・・ [review] | [投票(4)] | |
トイ・ストーリー2(1999/米) | NG集でプラス1点 | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | ホフマンさん、それを言っちゃあお終ぇよ | [投票(1)] | |
バニラ・スカイ(2001/米) | 僕はキャメロン・ディアスの方が良いです | [投票] | |
七小福(1988/香港) | 京劇にはワイヤーアクションの原点があります。紫禁城の三階建て劇では三次元の舞台演出が成されていたらしいですから。 | [投票] | |
夕陽のガンマン(1965/伊=スペイン) | 音楽がたまらん。オルゴールの鳴る場面、鳥肌立ちまくり | [投票(5)] | |
ハイランダー3/超戦士大決戦(1994/英=カナダ=仏) | 映画館に足を運んだ自分を憎むげきか誇るべきか・・・・ | [投票] | |
レッド・オクトーバーを追え!(1990/米) | 格好良いのはソ連国歌 | [投票(1)] | |
ゴッド・ギャンブラー3(1991/香港) | あいかわらずイカしてるン・マンタ先生。僕はそんな貴方が大好きです | [投票(1)] | |
シュリ(1999/韓国) | この映画に関しては吹き替えを観るのが正解。じゃないと、刑事二人の区別が付かないんだもん | [投票] | |
ELECTRIC DRAGON 80000V(2001/日) | 前フリ長すぎ。この手の映画で観客を冷めさせちゃいかんだろ | [投票] | |
ワイルドシングス(1998/米) | 「まさか、こうはならないだろ」って思った通りの展開・・・ [review] | [投票(2)] | |
エニイ・ギブン・サンデー(1999/米) | 渡辺対星野(野村でも可) | [投票] | |
砂の惑星(1984/米) | 艦長って昔からハゲだったんやなぁ・・・ | [投票] | |
八十日間世界一周(1956/米) | 最後のスタッフロール、結構好きなんだけど出てくる役者の名前ほとんど知らないのよね。シナトラぐらいかな? | [投票] | |
トゥームレイダー(2001/米) | リマーが出てるんでしょ? [review] | [投票(5)] | |
ロボコップ3(1993/米) | 地は駆け、空も飛びました。次は海を行け!! | [投票(1)] | |
ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英) | ポチっとな | [投票(1)] |