そとやんさんのコメント: 更新順
赤ちゃんはトップレディがお好き(1987/米) | 設定が面白い。1人の赤ちゃんを巡り、1人の女性の人生が大きく変わっていく様子が面白おかしく描かれている。 | [投票] | |
グリース(1978/米) | 歌がいいですねぇ〜。ラストのサンディーの変身ぶりにはドキッとさせられますが、私は不良っぽくないほうがすきです(^^)。 | [投票(1)] | |
悪魔を憐れむ歌(1997/米) | 思ったより面白かった。結構ゾクゾクしました。悪霊が乗り移った人の表情が恐い。 | [投票] | |
遠い空の向こうに(1999/米) | 夢に向かって頑張る4人組が生き生きとしています。 | [投票] | |
エディー 勝利の天使(1996/米) | 初めの方は期待していたのですが、次第につまらなくなってしまい、ラストでガックリ。 | [投票] | |
白い嵐(1996/米) | 船酔いしそうだった(^^;。生徒達が少しずつ精神的に成長していく様子がうまく描かれていたように思います。 | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | ラストは面白かったと思う。 | [投票] | |
ロストボーイ(1987/米) | いくらドラキュラ好きの私でもこの映画はダメでした。 | [投票] | |
恋愛小説家(1997/米) | 少しもどかしい感じがしました。ゲイの隣人が面白かった。 | [投票] | |
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米) | こういう静かで、哀愁漂うブラッド・ピットは良いです。ドラキュラはやっぱりクリストファー・リーがいいな。 | [投票] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | ほのぼのしていて、心地よい気持ちにさせられました。やっぱりアーニーに尽きますね。 | [投票] | |
デッドマン・ウォーキング(1995/米) | 主役の2人がまさに適役でした。 [review] | [投票(1)] | |
ブラス!(1996/英=米) | ダニーのおっちゃんが最高でした。背景には本当に重たいテーマがありますが、ラスト2曲を演奏するメンバーの表情に希望を見出すことができて良かったと思います。 | [投票(1)] | |
ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ(1998/英) | 途中から姉と妹の2人に分かれて進行するのが良かったと思います。姉妹の愛、結構難しいですね。 | [投票] | |
スクリーム3(2000/米) | 個人的にこのシリーズは好きです。あまり恐くはありませんが、妙に脳天気で、時にハッとされられたり、大笑いさせられたりと、観ていて楽しいです。 | [投票] | |
ISOLA・多重人格少女(2000/日) | 面白くな〜い。どうしてこんなに画面が暗いのだろう。見辛い。 | [投票] | |
エンド・オブ・デイズ(1999/米) | 配役からして、あまり期待してなかったのですが、割と楽しめました。でも似たような映画では『ペンタグラム・悪魔の烙印』の方が数倍好きです。 | [投票] | |
ジャンヌ・ダルク(1999/仏) | 人間の持つ残虐性を思い知らされた気分です。 | [投票] | |
クール・ランニング(1993/米) | 最後のほうで、4人のうち普段は頼りない2人が奮闘してくれました。よく笑わせてくれたし、ラストは感動しました。 | [投票] | |
陽のあたる教室(1995/米) | 音楽関係の感動物には非常に弱い私です(^^; | [投票] |